具体的な業務内容
【大阪】セキュリティ・ネットワークテストエンジニア<複合機の新製品向け>◆京セラグループ中核企業
【業務概要】
新製品のソフトウェアおよび既存製品のソフトウェアバージョンアップ時における評価業務を担当。
ソフトウェア品質評価・テストを通じて、製品の安全性・信頼性向上と市場投入後のトラブルを防止しています。
【具体的な業務内容】
・ソフトウェアテスト計画・設計・実行、およびテスト結果の報告書作成
・ソフトウェアに対するセキュリティ機能のテスト
・ソフトウェアに対するネットワーク機能(通信プロトコル、接続安定性、データ転送速度など)のテスト
・テスト自動化ツールやスクリプトの作成・活用による効率化推進
・品質向上のための課題抽出・改善提案
・開発部門および他評価部門との技術的な連携・調整
・新しいセキュリティ脅威やネットワーク技術動向の情報収集と社内共有
【役割】
ソフトウェアのセキュリティ機能やネットワーク機能のテスト計画・設計・実行および報告を担当します。
また、テスト自動化による効率化や、開発・他評価部門との連携も行い、新たなセキュリティ脅威やネットワーク技術の情報を収集・社内共有する役割です。
【募集背景】
昨今のサイバー攻撃の高度化やネットワーク環境の複雑化に伴い、製品の安全性・信頼性への要求が急速に高まっています。
製品ラインナップの拡大や新機能追加による評価業務量の増加に対応し、さらに高品質な製品提供を実現するため、
セキュリティおよびネットワーク分野に強みを持つ評価担当者を新たに募集します。
【組織構成】
課責任者1名、一般社員10名(女性1名、男性9名)
【複合機・プリンター事業について】
◇複合機とはその名が示すように、プリンター、スキャナー、ファクスなどの機能が複合したもので、近年は高いセキュリティー、無線ネットワークやクラウドとの連携など、多機能化が加速しています。
◇在宅ワークやサテライトオフィスなど働き方が多様になる昨今、それらに適したコンパクトサイズ設計の機種や無線ネットワーク接続、モバイル印刷機能などのソリューションを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境