• マルホ発條工業株式会社

    【京都/亀岡】法人営業(包装機械) ※業界未経験可/大手製薬メーカー等と取引実績有/年間休日122日【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都/亀岡】法人営業(包装機械) ※業界未経験可/大手製薬メーカー等と取引実績有/年間休日122日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/12/16
    • 掲載終了予定日:2025/03/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都/亀岡】法人営業(包装機械) ※業界未経験可/大手製薬メーカー等と取引実績有/年間休日122日

    精密スプリング・板ばね、自動包装機・省力機器、医療機器キーデバイスなど、様々な分野に向けた製品を開発・製造する当社で、包装機械の法人営業をお任せします。

    【業務内容】
    ・新規案件及び既設機械の品種追加、改造案件の使用打ち合わせ
    ・展示会出展による新たな顧客獲得
    ・新たな包装形態などの提案
    ・インサイドセールスによる営業活動、MAツールの積極導入/その他(情報収集、電話/メール対応、見積書作成、関連部署との打ち合わせなど)

    【働き方】
    ■営業先:製薬メーカー(錠剤、カプセル、坐剤の包装機)、食品・化粧品メーカー(食品菓子、健康食品、化粧品の包装機)、その他メーカー(日用品、医療機器、電子部品などの包装機)

    ■営業相手…設備技術部、工務部、製造部の担当者〜部長クラス、中小企業では社長のケースもあり。

    ■担当顧客数:営業1人あたり既存顧客約20社程度、新規顧客3〜4社程を担当します。

    ■出張について:月2回程度、2泊3日程度の出張もございます。(エリアは全国にわたります)

    ■取り扱い製品:数百万円〜数億円/個の包装機械

    ■内勤時:内勤は週に1回程発生します。見積書の作成やマーケティングを行っています。
    ※例:webセミナーの企画、リスティング広告、HPの改修等。
    SATORIを使ったマーケティングにも挑戦できます!

    【組織構成】
    機械営業グループ 7名(外勤4名、内勤3名)

    ■入社後の流れ/業務の魅力・面白さ:
    入社後まずは、社内の機械を見ながら商品知識を習得し、機会があれば先輩社員と同行訪問をしていき、実際の商談現場やセールスエンジニア職を学んでいただきます。本ポジションでは、世の中にない機械に携わることができます。長い時間を掛けて製作した機械を客先に搬入し、予定通りに機械が稼働したときにはひときわ大きな達成感を味わうことができます。

    ■当社について:当社は、創業以来約70年の長きにわたり、社是「真実の追求」を基本精神として、金属精密加工技術、コンパクトな機械設計・製造技術をベースにした高度なコンサルティング力により様々な産業界の要望に応えてきました。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ※※業界未経験歓迎※
      ■必須条件:
      ・営業経験(法人・個人問わず)
      ■歓迎条件:
      ・機械メーカー(産業/工作/半導体製造装置など)の外勤営業経験 
      ・機械商社、機械以外のメーカーでの外勤営業経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      亀岡工場
      住所:京都府亀岡市吉川町吉田岩の上12-1
      勤務地最寄駅:JR 嵯峨野線/並河駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      東京営業所

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:20 (所定労働時間:7時間50分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      休憩:12時〜12時50分 15時〜15時10分残業平均20h繁忙期30h~40hの月もあり

      給与

      <予定年収>
      400万円〜580万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜350,000円
      固定残業手当/月:29,000円〜33,000円(固定残業時間14時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      259,000円〜383,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)※1.7%(2022年実績)
      ■賞与:年2回(6月、12月)※業績により特別賞与あり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      土日休み。年に3回程土曜出勤があります。年次有給休暇(入社月に応じて、年次有給休暇を2日〜10日、入社時に付与します。有給休暇消化促進日5日)、特別休暇(慶弔休暇など)、育児・介護休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(ただし当社規定による)
      家族手当:配偶者2万円、子5千円(税扶養。詳細は当社規定)
      寮社宅:独身者の場合最大45,000円支給※当社規定による
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:確定拠出年金、中退共

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT教育

      <その他補足>
      ■資格取得褒賞金制度(要件あり)
      ■半日・時間単位有給休暇制度 ■ マルホグループ持株会 ■ 通信教育受講支援制度
      ■社員会 ■KPC(公益財団法人 京都中小企業振興センター)会費補助
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※試用期間中も労働条件に変わりはありません。
      ※残業代は時間に応じて支給いたします。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      マルホ発條工業株式会社
      設立 1954年8月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)各種精密スプリング・板ばねの製造ならびに販売
      (2)各種自動包装機・省力機器の設計ならびに製造販売
      (3)各種医療機器キーデバイスの開発ならびに製造販売
      資本金 93百万円
      売上高 【売上高】9,270百万円
      従業員数 324名
      本社所在地 〒6008813
      京都府京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク1号館
      URL https://www.maruho-htj.co.jp/
    • 応募方法