具体的な業務内容
【吹田】ソフトウエア※マネージャー候補/最先端の流体研究計測・総合測定器の国内トップシェア/転勤なし
〜国内トップシェアメーカー/専門性の高いキャリア形成が可能/年間休日125日〜
■業務内容
フィルター試験装置や自動車試験装置など、計測器のソフトウェア設計・製作を担当していただきます。
官公庁や大学、民間研究機関のお客様に対し、最先端の流体研究計測ソリューションを提供するため、革新的な技術に携われる環境です。
メイン業務は設計ですが、設計した試作品や製品の評価・解析もお任せします。
<詳細>
・自動車試験装置や風洞設備など、大型計測システムのソフトウェア設計・開発
・試作品・製品の評価・解析
・ユーザーインターフェース開発(PCアプリケーション)
・モーター制御、温度計測、通信制御などの実装
・年に約10回(1泊2日〜3週間)海外出張あり(タイ・韓国など)
※現地には日本語対応可能なスタッフがいるため、英語に自信がない方も安心です。
■開発環境
言語:C/C++、C#
※経験に応じて他の開発言語を使用する場合もあります。
■教育制度
ベテラン社員が複数在籍しており、教育体制が充実しています。
機械設計未経験の方も安心してご応募ください。
■携わる製品の特徴
例(1):自動車試験装置
決まった流量の空気を正確に制御し、自動車のエアフィルターやエアコンシステムの性能を評価します。
→ 車内の空気を安全・快適に保つための重要な試験を支えています。
例(2):風洞設備
メーカーや大学などの研究機関で使用される設備で、翼や車体の空力特性を調べるために人工的に風を発生させます。
→ 飛行機の翼や風力発電機、自動車の燃費改善など、環境負荷低減に直結する研究をサポートします。
■スケール感
装置は10トントラックで運ぶほどの大型設備で、価格は数億円規模。
世界中の研究機関やメーカーで使用される、まさに「産業の基盤」を支えるシステムです。
■当社について
風速計分野で国内トップシェアを誇る総合測定器メーカーです。
気流測定研究に関しては国内随一の特殊技術を有し、製品は大学や大手メーカーの研究・品質管理に広く利用されています。
国内3拠点、海外3拠点を展開し、グローバルに事業を推進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等