具体的な業務内容
【静岡/駿河区】空調機のEMC試験エンジニア/東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資企業
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社◆/未経験歓迎◆福利厚生充実!】
■採用背景
当社は三菱電機グループのモノづくりを支える技術パートナー企業として、三菱電機製品の開発・設計を行っています。家電〜社会インフラ〜宇宙まで「開発・設計」で社会を支えており圧倒的安定感があります。お客様により安全で品質のよい製品をお届けするために品質保証グループの採用を強化しております。
■業務内容
エアコンや冷蔵庫のEMC測定および試験レポート作成をご対応いただきます。三菱電機の空調機(エアコン)をメインにご担当いただきますが、自主ブランド製品である冷蔵庫や他メーカ製品の試験を行うこともあります。
試験レポートについては、日本語もしくは英語で作成いただきます。
EMC試験エンジニアとしてキャリアを積んでいただき、将来的には後進の育成・マネジメントなどEMC試験所の運営に携わることを期待します。
※海外機関へのやり取りは別部門が対応するため、英語が得意な方でなくても問題ございません。英語の文章作成では翻訳ソフトを使用して作成します。【変更の範囲:会社の定める業務】
■EMC試験とは
製品が出しているノイズを計測したり、また逆にノイズを与えて誤動作が起きないかをチェックする試験です。製品を市場に展開する前には必ず実施する必要がある非常に大切な試験です。
■配属先構成
配属課には課長、社員3名、派遣社員2名の合計6名で構成されています。
■業務特徴
◇機種によって異なりますが、試験期間は4日〜7日間程度です。基本は日中対応となりますが、試験内容によっては、夜間試験が必要になるケースがありこの場合は1週間程度のシフト勤務となります。(別途手当支給あり、年1回程度)
◇OJTにより先輩技術者が指導にあたるため、EMCに関連する業務が未経験の方、ブランクがある方でも安心してEMC測定業務に対応いただけます。また、セミナー・展示会などに積極的に参加して、試験エンジニアのスキルを継続的に底上げすることをサポートしており、iNARTAE資格取得も可能です。
◇当社は、全社で静岡を含め5拠点にEMC試験所を保有しており、全社ワーキングを実施しています。EMC認証業務の品質向上を目的とし、定期的に情報共有や共通要領書作成などを行っています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等