• 三菱電機エンジニアリング株式会社

    【和歌山市】樹脂金型設計 ◆金型設計の経験は不問/年休126日/空調機・冷凍機の事業【dodaエージェントサービス 求人】

    【和歌山市】樹脂金型設計 ◆金型設計の経験は不問/年休126日/空調機・冷凍機の事業【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/05/02
    • 掲載終了予定日:2025/07/30
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【和歌山市】樹脂金型設計 ◆金型設計の経験は不問/年休126日/空調機・冷凍機の事業

    【金型設計の経験が無くとも機械設計や設備知識がある方も歓迎/年間休日126日/低離職率◎/業務用空調機・冷凍機器などを設計する和歌山事業所】

    ■職務内容 :
    業務用空調機や冷凍機等の金型設計(製品の生産設計含む)から製品の品質確保(金型不具合是正)までの一連の流れを担当いただきます。
    ※いきなり全てをお任せするのではなく経験を考慮

    ■職務詳細:
    ・金型の設計、製図
    ・金型のトライ立会い
    ・金型のトライ時の不具合検討、金型への反映
    ・組立シミュレータを使った組立ライン生産性検討
    ※金型は樹脂流し込み・射出成型が中心ですが、これまでのご経験を考慮してまずは板金金型をお任せする可能性があります

    ■配属部署 :
    工期グループには全体で7名が在籍しており、樹脂金型の担当が1名、盤金貨型の担当は3名になります。入社後はご経験もよりますが、樹脂金型の担当(30代)とマンツーマンで業務を進めることになりますので、金型設計のご経験が無くとも、意欲さえあれば十分キャッチアップいただくことが可能です。

    ■事業所(和歌山)について:
    ◎概要:和歌山事業所は、三菱電機(株)のビル・業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵機器と、その制御システムの開発・設計業務を担当する事業所です。
    ◎立地面:新大阪まで特急で1時間弱です。また、関西空港までリムジンバスで約40分と大阪市内並みの交通の便です。
    ◎組織:正社員の約3割が20代と、若い人の比率が高い事業所でございます。三菱電機(株)の社員も同じフロアに在籍しております。

    ■同社について:
    同社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しております。製品設計専業では国内最大級の規模で高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。また福利厚生が充実しており、退職率は「定年退職者」を含めても年間2%と極めて低いことが特徴です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <職種未経験歓迎>

      ■必須条件 :
      ※以下いずれかを満たす方
      ・機械設計や設備設計の経験者(CADを使用して図面が書ける方)
      ・生産技術や設備保全の経験者(金型が生産工程でどのように使用されるかが分かる方 ※設計経験は不問)

      ■優遇条件:
      ・金型設計の経験者
      ・社内関係部署等へのプレゼンテーション・折衝・チームワーク等が可能な方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      和歌山県

      <勤務地詳細>
      和歌山事業所
      住所:和歌山県和歌山市手平6-5-66 三菱電機 冷熱システム製作所内
      勤務地最寄駅:紀勢本線/宮前駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※将来的には転勤の可能性あり。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:45分(12:15〜13:00)
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      500万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):290,000円〜500,000円

      <月給>
      290,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年齢、経験、能力を考慮し、同社規定により決定
      ■賞与:年2回(6月・12月)※平均6.15か月(2025年度予定)
      ■昇給:年1回(4月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      ※年齢、経験、能力を考慮し、同社規定により決定
      ■賞与:年2回(6月・12月)※平均6.15か月(2025年度予定)
      ■昇給:年1回(4月)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:健康保険は「三菱電機健保組合」に加入します。
      退職金制度:確定給付と確定拠出のハイブリット型退職金制度

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■500種以上の社内外の多様な技術講座が用意されています。それぞれの担当製品に応じ、必要な技術講座を選んで受講頂くことができますので、積極的に受講下さい。
      ■社外資格取得費用補助あり。

      <その他補足>
      ■セレクトプラン(カフェテリア)プラン制度 8.9万ポイント支給(8.9万円分)
       ※会社付与ポイントの範囲内で、自身の選択メニューに応じ、会社補助が受けられる制度。
      ■給食制度
      ■三菱電機グループ団体保険(生命保険、損害保険、医療保険)
      ■各種団体割引(自動車任意保険料、火災保険料、不動産関係手数料、図書購入等)
      ■社内販売割引制度
      ■三菱電機グループ社員持株会
      ■財形貯蓄制度
      ■社内住宅資金融資
      ■共済会
      ■親睦会
      ■各種保養所等(自社保養所、三菱電機健保保養所等)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中は年次有給休暇の取得に関する制限があります。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三菱電機エンジニアリング株式会社
      設立 1962年2月
      事業内容
      ■事業概要:
      同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
      資本金 1,000百万円
      売上高 【売上高】113,461百万円 【経常利益】8,830百万円
      従業員数 5,459名
      本社所在地 〒1020073
      東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル
      URL https://www.mee.co.jp/
    • 応募方法