具体的な業務内容
【丸の内】技術営業(非常用発電機拡販の技術サポート)◇経験活かし働き方改善可能!社会インフラを支える
【ゼネコン・サブコン・鉄道会社での経験を活かして働き方改善できる!停電時に電力を供給する「非常用発電機」の拡販を技術知見を活かしてサポート/社会インフラを支える重要なミッション/三菱電機グループの安定基盤で長期就業可能】
■職務概要
ご入社後は当社のエネルギーシステム部施設システム技術課に配属後、主に三菱電機製の「非常用発電機」を技術営業という立場で営業部隊とともに
提案・見積り作成・拡販いただくことをお任せします。顧客のニーズに対し技術的な観点で営業をサポートいただき、ニーズに沿った提案をいただくことを期待しています。詳細業務は以下の通りです。
■詳細業務
三菱電機製の「非常用発電機」を、主にビル・交通・上下水道施設など官庁・民間の顧客に対し受注前提案業務をお任せします。5億〜10億規模の商材を扱うため、営業部隊とともに顧客のニーズに沿った技術的な観点で提案いただくことをお任せします。
■入社後の流れ
ご入社後,約2ヶ月は基礎学にて業務の流れを把握いただきます。3ヶ月以降は先輩社員によるOJTを開始しながら実際の見積商談に同席等でご経験を積んでいただきます。独り立ち後は主に既設の三菱電機製「非常用発電機」の更新商談の見積対応からお任せする予定です。
■働き方:
・年間休日126日
・月平均残業時間:20時間
・在宅勤務:有(週1〜2日)
・フレックス制度有り
・担当エリア:東日本
■就業環境:
中途入社者も全体の3割と多く、今までの経験を活かしながらご活躍いただける環境です。
・エネルギーシステム部 施設システム技術課:計4名(30代〜50代)
・三菱電機株式会社の駐在社員:5名
■当社について:
当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等