具体的な業務内容
【岐阜/関】機械設計◆TOYOTA車やJAXAにも使われるボルト◆メーカー正社員/大手企業と取引
【年休120日/土日祝/残業11H/ワークライフバランス◎/業績安定/三菱自動車工業、豊田自動織機、川崎重工業などと取引/抜群の安定性/自動車のEV化に伴う新技術に対応する機械部品の開発/0→1を作る】
■業務概要
三菱自動車工業、豊田自動織機などに対して、自動車部品(ボルト)の開発設計をお任せします。
<開発製品>
・高強度ボルト(エンジン、サスペンション用他)
・各種規格ボルト
・自動車用アルミボルト
・樹脂複合部品
・精密冷間鍛造部品 など
■組織構成
自動車開発グループ8名(20代3名、30代3名、40代2名)
■働き方
・時間外労働:月平均10.7H程度
・年間休日121日(土日休み)
・平均有給取得日数:12.2日
・育児休暇取得率:女性100%/男性40%
・会社全体の離職率:3.6%
などワークライフバランスが整う環境です。
■仕事のやりがい
◇今まで築き上げた自動車技術を活かし新たな製品の開発や生産設備の導入等に携われます。企画段階から携わることができるのでマーケティング要素もございます。
◇仕事の進め方も自由度が高く自分次第で新しいことにどんどんチャレンジすることが出来ます。
◇外部の展示会や研修にも積極的に参加し、新たな知識を身に付けようと日々取り組んでおります。
■当社の特徴
<3つの事業展開で業績安定>
・航空・宇宙、自動車、医療など、人の命に関わるため品質基準が厳しい業界向けに幅広い部品を生産。日本を代表する大手メーカーと直接取引をしています。
<事業内容>
自動車用・航空機用・医療用ねじ部品の製造・販売
<主要取引先>
本田技研工業、マツダ、日産自動車、三菱自動車工業、豊田自動織機、ジェイテクト、アイシン、KYB、防衛省、三菱重工業、川崎重工業、IHI、富士重工業、国立私立大学病院など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等