具体的な業務内容
【岐阜/関】人事制度企画※変革期フェーズ◆グローバルメーカー/自動車・航空機・医療機器の3事業展開
〜変革期を支える制度構築をお任せ/3つの事業展開で業績安定〜
今年4月から導入された新しい人事制度(給与制度の見直し/年功序列型から実力主義へ)の運用に伴い、運用開始後に浮上した矛盾点や修正すべき点の特定と改善を行っています。
制度の修正や予測に基づく改善を行いながら、より公平な人事制度の確立に向けて運用を軌道に乗せるためにご尽力いただける方を募集しています。
■業務内容:
航空・宇宙分野、自動車分野、医療分野に事業を展開する当社にて、経営戦略と連動した人事制度の再設計・運用をご担当いただきます。
採用・育成・労務・制度改革など、幅広い業務に携われる実践的HRポジションです。
■業務詳細:
◇人事制度(等級・評価・報酬)の企画・運用
◇人的資本開示対応、人材データの可視化・人材ポートフォリオ管理
◇若手活躍支援の育成スキーム設計、役割等級への制度設計対応
◇採用、教育・研修、労務も連携しつつ推進
■職場環境:
勤務時間管理に力を入れ、仕事に集中しやすい環境であること、また社内外で良いコミュニケーションが取れる社風です。社員一人ひとりが働きやすい環境で、長期的にキャリアを築いていただけます。
■3つの事業:
当社は航空・宇宙、自動車、医療の各分野において精密加工部品を開発し、一貫生産から販売までを手掛けています。特に医療分野では「チタン加工」の技術を保有しており、少子高齢化による市場の拡大が見込まれています。
◇自動車事業
量産トップクラスの高強度ボルトなど、高品質なオリジナル商品を提供する「技術力」に加え、営業部と技術部がタイアップし、顧客の要望を常に越える提案をする真の「営業力」で信頼関係を築いており、安定的に発注があります。競合他社との違いは、顧客が特定メーカーではなく複数社とのお取引がある点。製品の強みはハイブリットガードボルトで特許取得、アルミボルトは国内で初めて量産に成功しております。
◇航空機事業
品質に厳しい航空機分野は技術が必要なため、他社の参入障壁が高いです。1本数万円の特殊なボルトも扱います。
◇医療機器
航空機分野で培ったチタン加工のノウハウを用いて、開発・製造しています。なかでも靭帯再建術の際、骨と筋を固定するため利用される「ステープル」は発売以来、継続してトップ級シェアを誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成