具体的な業務内容
【東京】非対面チャネルの企画立案・運営・アジャイル開発◆年休122日/リモート週1〜2回◆りそなG
【金融知識不問◎サービス企画・開発・運営いずれかの業務経験をお持ちの方へ/福利厚生充実】
※本ポジションは株式会社りそなホールディングスに出向いただくポジションとなります。
■業務内容:
カスタマーサクセス(お客さまの成功体験)の提供にむけて、お客さまとの非対面チャネルに関する企画立案、運営を行っていただきます。
・非対面チャネル全般の企画・推進業務、カスタマーサクセスの提供に向けたチャネル連携の企画
・急激に利用が増加している非対面チャネルによるお客さまとのコミュニケーションに関する企画立案、運営。
<プロダククト範囲>
・バンキングアプリ / タブレット
・インターネットバンキング
・WEB、有人チャット、チャットボット
・CRM等
■業務詳細:
(1)各種プロダクトにおけるプロジェクトマネージャー
各種バックログの具体的サービス設計から導入・リリースまで一連の業務を担って頂くことを想定しています。
※担当頂くプロダクトについては、ご経験やご希望をお聞きしながら担当のプロダクトを決定してまいります。
※新規PJTだと、約3ヶ月〜1年かけ企画から実装まで行います。
(2)非対面チャネル全般の施策の企画立案業務
・インターネットバンキング・バンキングアプリ等の企画立案運用業務
・有人チャット・BOT・音声BOT等の企画立案運用業務
・WEBサイトのマーケティングやサイト改善の企画立案運用業務
・非対面チャネルの連携にかかる企画立案運用業務
■株式会社りそなホールディングス:
<事業目的>
銀行持株会社として、次の業務を営むことを目的とする。
・当会社の属する銀行持株会社グループの経営管理およびこれに付帯または関連する一切の業務
・前号の業務のほか、銀行法により銀行持株会社が行うことのできる業務
■りそなホールディングスのDXに取り組みについて:
当社は日本で唯一の信託機能を持ち合わせた商業銀行であり、法人取引先50万社、個人稼働口座1,600万人のお客さまにご利用頂いております。当社は他行よりも早期よりFintechへの取り組みを開始しており、その中でも2018年から提供するバンキングアプリである「りそなグループアプリ」のDL数はグループで600万を超え、最大の顧客チャネルとなっています。
変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境