具体的な業務内容
【東京】インターネットバンキング等のセキュリティ・リスク管理における企画・推進・検証業務◆リモート可
■業務内容:
インターネットバンキングなど非対面チャネルにおける金融犯罪対策(フィッシング詐欺など)の企画・運営に携わっていただきます。
1)インターネットサービスでの金融犯罪被害抑制を目的とした、セキュリティシステム導入、モニタリング手法の開発など。
DXを活用したデータ分析をベースとして実施し、各種認証方法の改善や新規テクノロジーを活用した対策を企画から導入、運用まで実施します。
2)フィッシング詐欺やPCサポート詐欺などの金融犯罪手口の調査・分析を行うとともに、被害に遭われたお客さまに対しても営業現場と連携して対応します。
■配属部署:
りそなホールディングス DX個人部 DXマネジメント室( 兼 りそな銀行 個人部 DXマネジメント室)
配属チーム構成:4名(年代:40代:1名、30代:2名、20代:1名)
全員プロパー社員(新卒入社)ではありますが、お互いの経験、知見を融合させながら、業務推進を行っております。
チームの雰囲気は、和気あいあいとしながら意見も言いやすく、フラットな環境です。
■働き方:
・残業:月30〜40H程度
・テレワーク:週2日程度
■魅力:
・従来の銀行の常識を打破する「金融サービス業」への転換をビジョンに掲げ、お客さま目線での改革を推進しています。
・性別・年齢・職種に係わらず、実力本位で多様な人材が活躍できるダイバーシティ経営を実践しています。
・りそなグループは、個人1,600万人・法人50万社のお客さま基盤を中心とした豊富な対面チャネル(約800店舗の支店数と支店窓口・営業人財)、フルバンキングとしての多様な商品・サービスラインアップという強みを最大限活かせるよう、デジタル技術を活用して「会えないお客さま」との取引機会の拡大を目指しています。
・2018年2月に、個人のお客さま向けにりそなグループアプリをリリースしています。アジャイル開発体制を構築し、お客さま目線で継続的にUI/UXを重視した機能改善に取り組んだ結果、現在ではお客さまに最も利用していただける銀行チャネルとなっています。
変更の範囲:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】
チーム/組織構成