具体的な業務内容
【東京/木場】人事業務(人事管理・運用)◆りそなGの安定基盤/在宅勤務相談可/人事部門立上げフェーズ
【りそなGの安定基盤/年間休日122日/資格取得・研修制度充実/長期のキャリア形成可能】
※りそなアセットマネジメント株式会社へ出向となります。
■業務内容
従業員の入退社、異動、昇格・昇進等の人財サイクルに関わる人事データの管理・運用をメインにご対応いただく予定です。
■具体的には:
・入社・退社手続き(入社者情報の登録・書類管理、退職者の手続き、証明書発行)
・異動・出向・転籍管理(異動に伴う所属部署や役職等のデータ更新、出向・転籍に伴う契約・書類対応)
・休職・復職手続き(休職・復職申請の受付・手続き、休職・復職事由や雇用ステータス等のデータ登録・更新)
・昇格・昇給管理(昇降格に伴う新等級・新役職等のデータ更新)
・組合対応・労使関係支援(労使協議・36協定の締結に係る協議書等の作成)
・組織管理の整備(組織改正に伴う組織マスタ等の更新)
※上記をメイン業務として想定をしておりますが、人事業務の立ち上げフェーズにおける人事業務の中心役割として、制度構築・運用、採用・研修など、上記業務に限らず安定運用まで幅広く人事関連業務に関わっていくただける志向のある方を募集しております。
※知識・実務経験に応じて、仕事内容はご相談させていただきます。
■募集背景
これまでりそな銀行を雇用元とし(りそなアセットマネジメント出向)りそな銀行にて人事業務を行う形態をとっていたことから、同社独自の人事機能はありませんでした。
しかしながら、今後更なる資産運用力強化に向け、運用(アセットマネジメント)業界に即した人事制度・報酬体系を作るべく、りそなアセットマネジメント株式会社内に人事部門を立ち上げることとなりました。
■働き方:
・残業時間は月30時間程度の見込みですが、メリハリをつけた働き方が可能です。
・テレワーク:りそなアセットマネジメントは、災害時の業務継続も考慮し、全従業員がテレワーク可能な態勢を構築しています。当部では基本的に出社勤務としておりますが、体調等に応じた柔軟な働き方を推奨しています。
・ご本人の意向や適性等を踏まえ、将来的に募集業務と関連のある業務等に異動いただくことがあります。
■出向先情報:
りそなアセットマネジメント株式会社
事業内容:投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業
変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。
チーム/組織構成