具体的な業務内容
【兵庫/神戸】法人営業(油圧機器)※業界未経験も歓迎◎/年休126日/東証プライム上場
【業界未経験も歓迎◎/駆動装置の重要機器である「油圧機器」の法人営業/年休120日以上/三菱重工機械システム(株)へ出向】
■業務内容:中量産品である油圧機器(油圧ポンプ・モーター、油圧システム等)の営業を担って頂きます。
・顧客からの新規引き合い
・価格交渉、契約、納入
・アフターサービス対応に係る営業活動
※販路は直販、代理店の両方があり、既存の顧客への販売をベースとしつつ、新規開拓も行っています。
■販売先:国内がメインで、発電プラント、防衛装備品、製鉄機械、舶用機械等の各種産業機械のメーカーなど幅広い業界向けです。
■製品(油圧機器)について:駆動装置の重要機器の位置づけであり、生命線と言っても過言ではありません。電動化が進んでいくと言われている昨今ですが、油圧ならではの高出力、信頼性やメンテナンス性の観点から事業規模は堅調に推移していくと見込んでいます。
■組織構成:20〜30歳代の若手や中堅が活躍しております。
■業務の特徴:
・中国企業へ技術供与も行っており、ライセンサーとして各種支援を行いながら、ライセンスビジネスも展開しています。
・業務の幅は広いですが、裁量も大きく、ご自身が培ってこられた経験を活かせるフィールドは間違いなくあると考えています。
■キャリアステップ:同じ営業部内には、ロケット射点設備、試験装置、文化・スポーツ・レジャー施設の各種駆動機構、テーマパーク向けアトラクション設備等の幅広い受注生産品も取り扱っており、マルチスキル化を念頭にした異動も順次行っています。
■出向先(三菱重工機械システム株式会社):
◎事業内容:次の製品の設計、製造、据付、販売、修理、改造、保守等(ITS、パーキング、機械装置、油圧機械、精密メカニクス、構造プラント、印刷紙工機械)
◎三菱重工業(株)との連携:事業会社として三菱重工からコーポレート機能や研究開発機能等の支援を受け、一体となって事業を運営しています(三菱重工業(株)の機械システムセグメントとの連携)。
◎特徴:三菱重工グループで最多クラスの事業、製品、技術を有しており、機械・構造・制御技術等の総合力を活かして幅広い顧客ニーズへの対応及びシーズの提案が可能です。
※入社後の給与水準や福利厚生、勤務体系等は三菱重工業の社員と同一です。
変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
チーム/組織構成