具体的な業務内容
【東京】企画/事業推進(バリューチェーンプロセス改革、事業支援)※スケールの大きい業務に携われる
◆◇大規模インフラに携わる/バリューチェーン強化/海外売上比率54%◇◆
◆業務内容:
バリューチェーン本部内外(本部内6部門・事業部門・コーポレート部門)と連携し、三菱重工グループ製品事業の競争力強化に向けたバリューチェーンプロセス(設計・製造・調達・品証)の改善・強化や、CO2削減や環境・ESG対応など、バリューチェーン本部が実施する様々なアクションの企画・統制を担っていただきます。
三菱重工グループ全体のバリューチェーンに関わる企画の提案・調整・推進から様々な管理・統制業務まで、幅広く担当いただきます。
◆組織について
バリューチェーン本部は200名以上で構成されている組織で、バリューチェーンに関する企画、インフラ強化、各事業の支援を担当しています。今回はバリューチェーン革新部の戦略グループでの募集となっており、当グループでは本部の窓口として社内各部門との連携、事業強化をミッションとしています。戦略グループは4名の人員背構成されています。
◆仕事のやりがい
事業部門を横断して三菱重工グループ全体のバリューチェーン強化を担当しているため、当社CEOやCTOからの特命事項に対応するケースもあり、スケールの大きい業務に取り組むことができる点も魅力の一つです。
社内の様々な立場(事業部門・コーポレート部門)の方々と幅広くコミュニケーションを取りながら仕事を進めることから大変さもありますが、様々な関係者の顔を見ながら進めるため、手応えを感じることができる仕事です。
◆募集背景
バリューチェーン本部は、三菱重工グループ全体のバリューチェーン強化の役割を担うコーポレート部門です。本部内にある6つの部門が、エナジー、航空・宇宙・防衛などを始めとする全ての事業部門を対象に、設計・製造・調達・品証・プロジェクトマネジメントの強化に向けた活動や人材育成など様々な活動を行っており、三菱重工グループの事業の拡大や高度化に伴い、バリューチェーン本部の役割の重要性は増しつつあります。
◆働き方
勤務形態は、原則、東京・丸の内への出社となります。担当業務によっては日帰り〜3泊程度の出張が月数回あります。残業時間は月20〜30時間程度です。
変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
チーム/組織構成