具体的な業務内容
【愛知/清須】保健師◆年休126日◆プライム上場/日本代表グローバル企業・国内No.1重工メーカー
<◆働きやすさが叶う◎保健師資格×臨床経験者歓迎>【年間休日126日/フルフレックス制度/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生】
■業務内容:
・産業医の業務補助
・健康管理に関する手配、事務手続き、結果集計、受診フォロー
・健康診断結果をもとにした社員への保健指導
・特定保健指導
・各種健康管理イベントに関する企画・運営
・上記業務に付随する資料作成、緊急対応 等
※当社の健康管理方針に基づき、本社を中心とする全拠点(13事業所)の健康管理部門と連携、情報共有しながら、社員の健康増進活動を推進していただきたいと考えております。
【取り巻く環境】
MHIグループは「人命尊重の精神に徹し、安全と健康を何よりも優先する」という理念を掲げ、安全・健康方針を推進しています。安全で快適な職場環境の整備や、心身の健康の保持・増進、安全と健康に対する意識の向上を図ることで、グループ全体の持続的な企業価値の向上を目指しています。
このたび、定年退職を迎える社員の後任を募集いたします。新たな仲間を迎え入れ、さらなる成長と発展を共に実現できる方を募集します。
■仕事や部署の魅力:
◇健康経営優良法人に認定されており、社長の健康経営宣言のもと、産業保健に注力しています。メンタルヘルス対策、特定保健指導、受動喫煙対策などのヘルスプロモーションを企画・運営し、従業員が元気に活躍できる職場づくりに直接携わることができる環境を整えています。
<配属>
総務部 安全保安G 健康管理チームを予定してます(保健師2名、管理者1名、嘱託産業医1名の計4名のチーム)。30代保健師の方との連携を中心にご活躍を期待しております。
<働き方>
〇出張有無:なし(各エリアに保健師の方が在籍しているため)
〇残業:恒常的な残業はございません。場合により発生しますが、多くても月20Hに収まる程度のため働きやすい環境です。
〇年間休日:126日(GW、夏季休日、年末年始休日、その他ワークスタイルが実現できる環境)
※参考:ワークスタイル/福利厚生
https://www.mhi.com/jp/recruit/shinsotsu/worklife/workstyle/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例