• 三菱電機株式会社

    【新城工場勤務(名古屋製作所)】カーボンニュートラルソリューションの営業企画および提案業務【dodaエージェントサービス 求人】

    【新城工場勤務(名古屋製作所)】カーボンニュートラルソリューションの営業企画および提案業務【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/05/23
    • 掲載終了予定日:2024/08/21

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【新城工場勤務(名古屋製作所)】カーボンニュートラルソリューションの営業企画および提案業務

    ●業務内容
    駆動機器(三相モータ)を軸に、PLCやインバータなどと組み合わせたカーボンニュートラルソリューションの企画を担当いただきます。
    ソリューション案構築後は、実際の顧客(製造業、デベロッパーなど)への提案活動や実導入の際のプロマネを担当します。

    ●業務の魅力
    三菱電機のFAシステム事業本部での取り扱い製品は配電制御からFA制御まで幅広いラインアップを保有。加えて、他事業本部の商材と組み合わせることで、競争力のあるソリューションを構築することが可能です。
    また、国内・アジア地区での顧客基盤も豊富。市場での関心度が高いカーボンニュートラルのソリューション提案を企画・構築することで活躍が出来ます。

    ●採用背景
    名古屋製作所では建屋向け配電制御機器(変圧器、電磁開閉器)や生産設備向けの制御・駆動機器(PLC、三相モータ、インバータなど)を取り扱っているが、最近は市場からのカーボンニュートラルに対する提案ニーズが高まっています。
    当所が担当する製品ラインアップを活用したカーボンニュートラルソリューション構築の必要性が高まっています。
    特に三相モータなど、省エネ・高効率という特長がある製品をベースにカーボンニュートラルソリューションに結びつけることで、新たな市場開拓を狙っています。

    ●キャリアアップイメージ
    ・担当業務を数年こなし経験を積んでいただいた後、地域別戦略や規模計画の取りまとめるリーダとして活躍頂きたいと考えています。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/23 掲載終了予定日:2024/08/21
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ●必須の経験
      ・基本的なPCスキル(EXCEL、Power Point)、文章力
      ●歓迎要件
      ・FA機器製品の使用経験もしくは販売経験
      ・英語を中心とした語学力

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      名古屋製作所 新城工場
      住所:愛知県新城市有海字鳥影1-1
      勤務地最寄駅:JR飯田線/鳥居駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※将来的に国内外への転勤の可能性があります。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週3日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:30〜14:15
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:00

      <その他就業時間補足>
      ■所定労働時間:7時間45分

      給与

      <予定年収>
      400万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜450,000円

      <月給>
      230,000円〜450,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・役割などを考慮し、決定します。
      ■賃金改定:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇4日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ■GW、夏季、年末年始など ※会社カレンダーに準じる
      ■年次有給休暇:20〜25日 ※入社時より付与/日数は入社日により変動(4〜20日)
      ■チャージ休暇:2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づく
      家族手当:福利厚生その他欄参照(会社規定により適応)
      住宅手当:福利厚生その他欄参照(会社規定により適応)
      寮社宅:会社規定により適応
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      階層別研修、職能別研修 、国際化研修、技術研修 等

      <その他補足>
      ■家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など
      ■カフェテリアプラン(8.3万円分)
      ■深夜勤務、休日手当、外勤手当
      ■家族手当(月額):配偶者0.9万円/子1.4万円
      ■産休・育休制度あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も待遇・条件に差異はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三菱電機株式会社
      設立 1921年1月
      事業内容
      ■事業の特徴:
      ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。以来、1998年3月に打ち上げたCOMETS「さきがけ」までの32個の実用衛星のうち、15個の主契約企業またはシステムインテグレーター(取り纏め企業)を担当した実績を誇ります。
      資本金 175,820百万円
      売上高 【売上高】4,770,000百万円 【経常利益】295,000百万円
      従業員数 35,136名
      本社所在地 〒1008310
      東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
      URL http://www.mitsubishielectric.co.jp
    • 応募方法