• 三菱電機株式会社

    【秋葉原】ソリューション営業(製造業向けDX推進サービス)◇東証プライム上場/フレックスあり【dodaエージェントサービス 求人】

    【秋葉原】ソリューション営業(製造業向けDX推進サービス)◇東証プライム上場/フレックスあり【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/05/23
    • 掲載終了予定日:2024/08/21

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【秋葉原】ソリューション営業(製造業向けDX推進サービス)◇東証プライム上場/フレックスあり

    〜日本のモノづくり現場をDXで支える/総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜

    ■業務概要:
    当社は、製造業を中心にお客様のモノづくりの現場を支える最先端の自動化機器(シーケンサ、モーションコントローラ・サーボ、工作機械向けNC、産業用ロボット、省エネ機器等)をグローバルに展開しております。
    昨今の製造現場では、労働力不足や急激な需給変動への対応、カーボンニュートラルへのシフト、セキュリティ対策などの課題が山積しています。
    それらの課題解決の為にはデジタル技術やDXソフトウェア、クラウド技術を活用した業務プロセスの最適化やデジタルマニュファクチャリング化が不可欠です。
    当社は、長い歴史で培った最先端の自動化機器と、最新のAI・デジタル技術・ソフトウェア技術を融合しお客様のDX推進を強力サポートしています。日本のモノづくりの現場をDXで支える提案をするパートナを募集しています。

    ■業務内容:
    DXソフトウェア(可視化、3Dシミュレータ、AI分析)、クラウドアプリケーション、関連サービス等を使った製造業向けDX化の提案営業に携わっていただきます。
    ◇自動車関連(EV含む)、半導体、食品など多岐に渡る製造業エンドユーザや装置メーカーへの提案
    ◇販売代理店やシステムインテグレータ等パートナへの販売技術支援

    ■補足:
    入社時は名古屋工場にて製品研修がございます。(出張ベースで1週間ほどを想定)

    ■当社について:
    2020年度に創立100周年を迎えた当グループは、「グローバル環境先進企業」として時代の要求に応えられる企業集団を目指すとともに、もう一段高い成長の実現に向けて変革に挑戦し続けたいと考えています。倫理・遵法等、企業としての社会的責任(CSR)を常に念頭に置きつつ、グローバルな変化を先取りし持続的成長を追求することで、「社会」「顧客」「株主」「従業員」すべてから信頼と満足を得られるよう、しっかりと取り組んでいきます。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/23 掲載終了予定日:2024/08/21
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:下記いずれかの経験をお持ちの方
      ◇製造業向けソリューション・DXソフトウェア提案・販売・技術営業の経験
      (メーカー、商社、システムインテグレータなど)
      ◇製造業でのDX推進業務経験(IT・OTシステムの構築経験)
      ◇製造業での生産技術・設計におけるソフトウェア(可視化、3Dシミュレータ、データ分析)経験
      ◇製造業向けクラウドアプリケーションの使用経験
      ◇FA機器(シーケンサ、モーションコントローラなど)の製品営業経験

      ■歓迎要件:
      ◇情報処理推進機構認定資格

      <語学力>
      歓迎条件:英語中級

      <語学補足>
      ■歓迎要件:TOEIC600点以上

      <必要資格>
      歓迎条件:システム監査技術者試験、プロジェクトマネージャ試験、基本情報技術者試験、データベーススペシャリスト、ITパスポート、応用情報技術者、ITストラテジスト、システムアーキテクト、情報セキュリティマネジメント試験、情報処理安全確保支援士

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社(秋葉原)
      住所:東京都台東区台東1-30-7
      勤務地最寄駅:東京メトロ 日比谷線/仲御徒町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)

      給与

      <予定年収>
      500万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):280,000円〜400,000円

      <月給>
      280,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年齢・経験・スキル等に基づき、当社規定により決定します。
      ※詳細は選考を通じてお伝えします。
      ■賃金改定:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      ■休日:GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
      ■有給休暇:入社日により日数変動(次年度より20〜25日)
      ■特別休暇:2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)
      ■産休・育休制度あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:扶養手当
      住宅手当:条件により、寮・社宅・家賃補助等の対応有
      寮社宅:条件により、寮・社宅・家賃補助等の対応有
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      階層別研修、職能別研修 、国際化研修、技術研修 資格取得支援 等

      <その他補足>
      ■扶養手当:子供(22歳未満)14000円/配偶者9000円
      ■家賃補助:家賃の半額を補助(上限55000円・妻帯者のみ)
      ※上記いずれも適用条件あり
      ■セレクトプラン制度(選択型福利厚生制度):年間支給ポイント83,000円相当の範囲内で、個人旅行費用・レジャー施設利用料等の半額補助を受けられる
      ■出張手当、単身赴任手当、深夜勤務手当、休日勤務手当 ■保養所(和歌山・白浜、大分・湯布院、静岡・伊東) ■スポーツ施設 ■給食費補助 ■住宅融資 ■団体生命保険 ■財形貯蓄 ■社員持株 等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の労働条件の変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三菱電機株式会社
      設立 1921年1月
      事業内容
      ■事業の特徴:
      ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。以来、1998年3月に打ち上げたCOMETS「さきがけ」までの32個の実用衛星のうち、15個の主契約企業またはシステムインテグレーター(取り纏め企業)を担当した実績を誇ります。
      資本金 175,820百万円
      売上高 【売上高】4,770,000百万円 【経常利益】295,000百万円
      従業員数 35,136名
      本社所在地 〒1008310
      東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
      URL http://www.mitsubishielectric.co.jp
    • 応募方法