具体的な業務内容
【兵庫/神戸】SE(電力事業向けICTソフトウェア共通開発/上流工程)※年休124日
■業務内容:市場動向・ニーズ調査などを通じて、当製作所で共通的に適用されるソフトウェアコンポーネントを定義し、このソフトウェアコンポーネントの開発を進めていきます。開発したパッケージは、受注により構築するシステムに組み込まれ、客先に提供していきます。また、受注拡大に向け、社外への論文投稿なども行っていただきます。
・市場動向、ニーズ調査を踏まえた共通ソフトウェアコンポーネントの要件定義
・社内製造部と連携した共同研究、実証試験の推進
・共通ソフトウェアコンポーネントに関する論文投稿・特許出願
・要件定義に基づく、システム全体設計とその仕様書の作成
・SIを行う社内関連部門との要件調整・工程調整
・詳細設計〜試験の関連会社への委託と進捗マネジメント
・共通ソフトウェアコンポーネント開発の工程管理・コスト管理
・品質管理部門に提出する品質記録の整備・提供
※入社後は、上記の一部を担当していただき、習熟度合に合わせ担当する業務を拡大していただきたいと考えております。
※業務の変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
■客先:国内・海外の送配電事業者、電力広域機関、電力需要家向けに当製作所が提供するシステムに組み込まれる共通ソフトウェアコンポーネントの開発を進めていただきます。
※現状、国内向けが大半ですが、海外を含めたグローバル化を進めていきます。
■ソフトについて:共通ソフトウェアコンポーネントには波形解析コンポーネント、映像解析コンポーネント、情報セキュリティコンポーネント、および、データ連携コンポーネント、仮想技術適用コンポーネントなどがあり、これらを研究所および当社協力会社と連携し開発を進めます。
■プロジェクトについて:
・期間:1案件あたり完遂までの期間としては平均半年〜1年。
・体制:協力会社・当社研究所と構築した開発体制の中で、社内関連部門と連携し開発を進めます。
■キャリアステップ:機能開発リーダを経て、プロジェクトリーダーや機種開発リーダとして活躍していただきます。本人の希望によっては、顧客への提案活動、市場調査・制度を先取りした開発企画の立案に携わっていただくことも可能です。
チーム/組織構成