具体的な業務内容
【兵庫/神戸】機械設計(水車発電機の構造設計)※機械工学の基礎知識をお持ちの方◎/残業平均20H
【機械工学の基礎知識をお持ちの方歓迎◎職種・業界未経験も問題ありません/水車発電機の構造設計/残業平均20H/年休120日以上/社会インフラを支える】
※日立三菱水力株式会社への出向ポジションです。
■業務内容:水車発電機の構造設計業務をお任せします。顧客との打合せによる仕様確認〜構造計画、図面作成〜手配業務等、実際のものづくりに直結する設計業務を対応して頂きます。
■具体的な業務内容:
◎設計業務
・仕様決め:顧客からの仕様書や顧客との打合せ等により、仕様を確認、明確にします。より信頼性が高く、メンテナンスに優れた構造の提案も行います。
・構造計画:機能設計での検討結果を受けて、構造計画を行います。種々の検討により、強度面、性能面、製作性、組立性、メンテナンス性に問題無いか、コスト面で最適な構造となっているか、等の確認を行います。必要に応じ、製造部門、組立部門と協議を行い、発電機構造を決定します。
・図面作成:構造計画が決まれば、CADにより製作図面の作成を行います。
・手配: 材料、部品の手配を行います。手配に際し、課題等がある場合は、メーカとの打ち合わせ等により解決を図ります。
・その他:新規構造を採用する場合は検証試験等により性能や健全性の確認を行います。
◎不具合対応
・製造、組立の過程や試運転中に不具合が発生した場合は、原因調査、対策等の対応を行います。また、過去に納入した発電機に不具合が発生した場合には、現地にて原因調査し顧客と修理方法の相談し、問題の解決を図ります。
■製品「水力発電」について:近年、カーボンニュートラルの実現、地球温暖化防止、電力系統の調整力として水力発電が注目・将来的にも重要な電源です。今回設計を担当いただく水車発電機は「個別設計品」であり、個々の機械に適した構造を創意工夫で改善できる製品です。
■出向先(日立三菱水力株式会社)について:水力発電システムの販売・エンジニアリング・据付・工事・保守、主要機器の開発・設計・製造を行う企業です。水力発電機器納入実績 国内シェアトップクラス/可変速揚水機の納入実績 世界シェアトップクラスです。
■働き方:
・残業時間 :月平均20時間(繁忙期30時間)
・出張:有 (約1回/2か月)
・リモートワーク:基本は無 (事情に応じて相談可)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等