具体的な業務内容
空調事業の資材調達【静岡】素材バイヤー等◆三菱電機を代表する大規模製作所で業務を経験できる!
■採用背景:
静岡製作所では、空調事業のグローバル市場拡大を背景として資材部に求められる業務の内容・レベルが日増しに高まっています。その中で特に購入比率、金額の高い素材関連において、自律的/主体的に社内関連部署と連携し、既存取引先と良いパートナー関係を維持しながら、新規調達先の調査等、調達環境に適応した戦略策定、課題解決、業務改善をともに推進いただける方を募集します。
■業務内容
まずは、購買一課にて素材バイヤーを経験、担当します。エアコン用冷媒、モーター用ネオジ磁石、合成樹脂、冷蔵庫用ウレタン、冷蔵庫面材等の中から、適性を考慮して業務をお任せします。
■入社後の流れ:
【〜入社後3か月】
・就業規則、各種制度、仕組み等についての研修
・素材バイヤーとして当社の購買システム、モノ/情報/カネの流れを中心に学ぶ(冷媒、ウレタン他)
【〜入社後6か月】
・担当業務を自立的に行える状態にまで成長
・所内外人脈形成、円滑なコミュニケーションを通じて業務推進/改善へ提案できる状態
【〜入社後1年6か月】
・いままでと同様の業務を継続
・適性を見ながら課内ローテーション可能
【〜入社後2年】
・状況に応じて、リーダー格のマネジメント業務、課内/部内ローテーション等を含めて検討
■業務の魅力
・三菱電機を代表する大規模製作所で資材部門の業務を経験できる
・素材バイヤーとして担当品種の購買金額が大きい、やりがいや達成感にも繋がっていき、取引先は国内外知名企業が多く、グローバル的に才能を発揮できる機会あり
・静岡製作所はマザーとした海外拠点は米州、欧州、アジアをカバーし多数あり、国際的に活躍チャンス多数
■キャリアステップ:
・資材部には資材企画課に加え、購買一課(素材)、購買二課(部品)、購買三課(ユニット)、外注課(外注)、グローバル調達推進グループ(海外拠点支援、グローバル調達企画・支援)があり、部内ローテーションにより幅広いスキルの獲得、活躍が可能です。
・入社3〜4年後を目途に課を跨いだローテーションを行い、当社資材要員として成長できます。
・資材要員は国内の製作所を始め、海外関係会社など、様々な活躍の場が用意されており、各自のキャリアプランを考慮しながら、ローテーションを行うことで資材の専門家を目指せます。
変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
チーム/組織構成