具体的な業務内容
【東京】海外営業(電力機器・電力システム)◇リモート可/福利厚生充実で長期就業可能
〜東証プライム上場の大手総合電機メーカー/売上高4兆円超・自己資本比率60%超の安定性/フレックスタイム制あり・在宅勤務可能〜
■職務内容:
ご入社後は電力流通システムに関する機器、システムの販売をお任せ致します。数千万〜数十億円の案件を、受注前から受注後、アフターサービスまで幅広く担当いただきます。海外販社とも連携しながら、現地でのニーズ・制度・習慣等をとらえながら、関係者調整・販売活動促進を実行いただきます。詳細は以下の通りです。
・商談対応受注前活動(販売促進活動、見積、入札等の業務)
・契約対応業務
・受注済案件のオーダーフォロー業務
・売掛債権回収業務 など
■担当事業:
電力流通システム(送電、変電、配電、スマートグリッド、再エネ・蓄電等)に関する機器、システムの販売 等
■担当顧客:
海外の電力会社/発送電事業者他(アジア、欧米、または中東)
■取扱製品:
電力用開閉装置、変圧器、変電機器、受配電システム、電力系統安定化システム、蓄電池システム、マイクログリッドシステム、電力系統保護・制御システム、電力系統監視制御システム など
■組織構成
電力流通システム事業部(第1課〜3課)
1課:アジア担当:課長(40代)、担当5名、アシスタント1名、計7名。
2課:中東/アフリカ担当:担当4名(40代1名/30代1名/20代2名)、アシスタント1名
3課:欧米担当:課長(40代)、担当4名、アシスタント1名、計6名
※配属は2課になります。
■働き方
・年間休日124日
・完全週休二日制
・月平均30時間程度
・海外出張:年数回/数日〜1週間程度(担当案件により変動あり)
・リモートワーク:個人の状況により柔軟に利用可(海外との打ち合わせは時差も発生するため、そういった場面でも柔軟に活用)
・中途入社比率:メンバーは約半数程度が中途入社社員(新卒/中途に関係なく活躍可能な環境)
■ポジションの魅力:
自身の関わった仕事が、担当エリアの社会インフラ整備に直結する、非常に社会貢献性の高い仕事です。
現地の市場と向き合う難しさもありますが、人々の暮らしを支えていることが実感でき、事業の大きさややりがいを感じられます。
チーム/組織構成