具体的な業務内容
【丸の内】国内鉄道事業者向け営業◇リモート可/家族・住宅手当など福利厚生充実
■職務内容
鉄道事業者様やその関連事業者様に対し、鉄道インフラの各種システム(EX.鉄道車両を走らせる・止める・制御するためのモータ・列車統合管理装置・トレインビジョンといった鉄道車両用電機品、地上側から鉄道車両に電気を送る電力システム、鉄道路線全体を管理する運行管理システム等)の提案活動、契約締結、納期フォロー等の顧客直接営業業務に従事します。また、鉄道事業者の新たな事業領域に対する提案活動も担っていただきます。
<具体的には>
鉄道事業者やその関連事業者向けの各種鉄道システムの営業(販売)業務 ※鉄道事業者等への直接営業
<営業活動例>
・技術部門と連携した顧客への提案活動、見積提出、受注、納品(竣工)までの一連の営業業務
・鉄道事業者の新規領域への提案、実需化業務
・鉄道事業者との新規技術開発(共同研究)対応業務
■組織ミッション
モビリティインフラシステム事業部経営ビジョン
「鉄道事業者における新たな価値づくり」を担い、「顧客に信頼されるトップパートナーとして社会貢献を果たしつつ、持続的な成長を実現する
〈本部・事業部〉
鉄道事業者及びその関連事業並びに鉄道車両製造事業者向け電気機器、交通システムの販売及び販売製作、営業技術に関する業務
〈JR一部〉
JR東日本とその関連会社向け交通システムの販売/販売施策に関する業務
■業務の魅力
・鉄道事業という社会を支える重要なインフラを担うことで社会貢献に大きく寄与できます
・営業として直接鉄道事業者と接しながら、鉄道事業を通じた社会課題の解決に貢献できる仕事ができます
・自身が携わった製品が使用されている状況を普段から目にすることができ、達成感や喜びを感じられます
・製品やシステム自体の規模が大きく(数千万円〜数十億円)、提案活動から納入まで複数年要する案件も多くありますが、自身が先導して工場や研究所を牽引し案件を進めていくことで、納入後のチームの一体感や達成感を強く感じることができます
■キャリアステップのイメージ
営業業務を経験後、課内チームリーダーから管理職への昇進、またスタッフ部門である事業企画や営業推進業務、経営企画業務を担当する可能性もあります。
チーム/組織構成