具体的な業務内容
【兵庫/神戸】制御装置の開発設計(電力会社向け保護制御システム)※リモートワーク有/平均残業月30H
■業務内容:電力の安定供給に欠かせない保護制御装置/ユニットの基本ハードウェアまたは、基本ソフトウェアの開発をお任せいたします。
※基本ハードウェア:基板、回路の設計(アナログ/デジタル)、FPGAの設計
※基本ソフトウェア:組込みソフトウェアの開発・設計
■具体的な業務:電力会社、一般産業(工場、ビル、電鉄等)向けの電力保護・監視制御装置に使用する「プリント基板等のハードウェア」の開発設計業務または、「組込みソフトウェア」の開発設計業務のいずれかをお任せします。
(1)基本ハードウェア:仕様設計、回路設計、パターン設計、試作、開発検証、リリース
(2)基本ソフトウェア:仕様設計、プログラム設計、コーディング、単体デバッグ、組合せデバッグ、リリース
※使用言語:C、C++、JAVA script
※環境(OS): μITRON系リアルタイムOS、Linux、Windows(HMI)
■関連技術:
・FPGA
・Linux、RISC CPU、ARM、PowerPC等、マルチコアCPU、リアルタイムOS(RTOS)等
・ネットワーク関連(IEC61850、DNP、Modbus、CCLink、無線、5G等)
・時刻同期関連(IEC 61855等)
・セキュリティ関連(IEC62351、IEC62443等)
■業務の魅力:業務の魅力
・電力インフラを支える製品の開発業務に携わることで、社会に貢献できます。
・社内の研究所や他部門と連携して新しい技術を取り入れて、新たな製品・サービス創出に携わることが可能です。
・組込み制御装置全般を自部門で開発しており、デジタル、アナログ、通信、幅広い技術を習得できます。
・部内のシステム設計者と協力して迅速に製品開発を進めることができます。
■働き方:
・残業時間:月平均30h
・出張:有(頻度:月1回程度)
・在宅勤務:利用可(週2日程度利用可。時期により変動有)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等