具体的な業務内容
【丸の内】営業職(官公庁向け航空管制システム・レーダー等)◇航空需要増における社会貢献度◎
【社会インフラを支える重要なポジション!日本の空の安全性・快適性に寄与するシステム/当社の保有する航空管制技術を活かしたスケールの大きいソリューション営業が実現できます】
■業務内容
ご入社後は主に国土交通省航空局に対し、社会インフラシステムの提案活動、契約締結、納期フォロー等の顧客直接営業業務をお任せします。携わる商材は日本の空の安全性・快適性に寄与するシステムであり、社会的に大変重要な仕事に携わることができます。また、三菱電機が保有する航空管制技術を活かしたスケールの大きいソリューション営業が叶います。お任せする業務詳細は以下の通りです。
■担当商材:
航空機の安全運航を確保するための空港および空港近傍の管制業務を支援する航空管制システムやセンサ等
■具体的な業務:
・顧客への提案活動⇒契約締結⇒納期フォロー⇒納入後のアフターサービス
・モノづくりを担う技術部門や電子通信システム製作所と連携
■商材の特長・魅力:
規模の大きい個別製造システム(数千万円〜数十億円)を中心に取り扱っており、提案活動から納入まで複数年を要す案件が多くあります。したがって、顧客からの期待も非常に大きく、営業チームのメンバは勿論、社内工場や研究所とも連携しながら無事、高品質なシステムを提供できた時の喜び・達成感は非常に大きいです。
■配属部署について
・官公システム部のミッション
航空局様への社会インフラシステムの販売を通じて、航空機事故・テロの防止や定時運航支援等、空の安全安心・快適性の確保に寄与することで社会貢献度の高い、継続性のある事業を展開します。
顧客からの信頼を獲得し、安定的な事業規模・利益を確保するとともに、当社事業ポジションを生かし、先端技術での新規事業の創出を目指します。
■キャリアパス
営業担当業務を経験後、成果に応じてチームリーダーや管理職を経験いただく想定です。 また、中長期的には複数の部内を経験いただく場合もあります。
■製品・サービスの魅力
日本の空の安全性・快適性に寄与するシステムであり、社会的に大変重要な仕事に携わることができます。
また、当社が保有する航空管制技術を活かしたスケールの大きいソリューション営業ができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成