具体的な業務内容
【兵庫/神戸】組込みソフトウェア開発(電力会社向け計装制御装置)※リモートワーク有/年休124日
■業務内容:国内外の電力会社向け計装制御システムを構成する制御装置やネットワーク機器の組込みソフトウェア開発を担当いただきます。
・電力会社向け計装制御装置の組込みソフトウェア開発(ソフトウェア設計、コーディング、試験:一部協力会社へ委託しますが、基本設計は社員で実施しています)。
・社内各システム設計部署が主要ユーザとなり、開発要件調整や問い合わせ対応を行います。
・適用済み既存機種の保守(電力会社向けシステムの保守期間は長期となるため、故障解析、不具合解析・改修なども実施します)。
■製品について:制御装置は、CPUカードとネットワークなどのインタフェースカードから成り、それぞれのカードには組込みソフトウェアが搭載されています。例えば、CPUカードには、計装システムを監視・制御するロジックを実行するためのソフトウェアが搭載されており、このベースとなるソフトウェアの開発を当部署で行っています。
※担当製品の紹介HP
https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/thermal/feature/technology.html
■使用言語:C言語
■キャリアステップイメージ:
・開発プロジェクトにおいては即戦力として開発に参画頂き、将来的にはリーダ的なポジションで製品開発を牽引していただきたいと考えております。
・技術知見を広げる目的で業務ローテーションも行っており、技術スキルを高めながら一貫して開発に取り組んでいただけます。
■募集背景:電力分野の2050年のカーボンニュートラルに向け、火力電源の脱炭素化への取組みとして、水素混焼や専焼などのガスタービン制御システムの開発に取り組んでおり、組込みソフトウェア技術者を募集します。
■職場環境
・残業時間 :月平均25時間/繁忙期40時間
・出張: 無
・転勤可能性:無 (社内各設計部署とのローテーションは可能性あり)
・リモートワーク:有 (週2回目安)
・中途社員の割合:約8%
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成