具体的な業務内容
【静岡】マルチエアコン室外機設計開発※グローバルに活躍できる環境◎/環境規制と市場ニーズに応える!
■職種概要:マルチ室外機の設計業務を担当していただきます。環境規制への対応や多様化する市場ニーズに応じて事業拡大を図るため、キャリア採用を行います。
■職種内容:主に海外および国内向けのマルチ室外機の製品企画、システム設計、要素設計、開発工程管理を行います。具体的な業務内容は以下の通りです。
〇入社後の具体的な業務内容:
【入社後3か月】
設計補助(作業指示や助言を受けながら業務を実施)/部品手配、試験・部品評価状況の確認
【入社後1年】
設計担当(自己の考えを織り交ぜて実施)/依頼書作成・部品手配/試験・部品評価状況の確認/対応案の検討/シミュレーション等机上検討
【入社後2年】
設計主担当(開発全体をまとめながら実施)、依頼書作成、部品手配、試験・部品評価状況の確認、対応策の立案、シミュレーション等机上検討、関連部門との調整及び指示、取り纏め
※入社時の保有スキルや開発機種に応じて変動します。
■本ポジションの魅力:
◎社会的に重要な空調機器の中でも、多用途で使用される「マルチ空調機器」の設計を通じて、高度な技術を習得できます。
◎完成した製品に対する喜びや充実感を味わうことができ、関連部門と課題を共有し、様々な改善施策にチャレンジする機会があります。
◎海外との業務連携が多く、英語力を磨くことができます。
■キャリアステップイメージ:
【5年程度】取纏め設計課でマルチエアコン室外機の重要案件を主担当として業務を遂行し、知見を深める
【その後】地域毎の開発推進役としてグループの中核(リーダー的存在)となる、または海外工場での海外事業推進を行う
■働き方:
在宅勤務も可能で、フレックス制度を活用しながら柔軟に働くことができます。残業時間も適正に管理されており、ワークライフバランスを重視した環境です。行う。
変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等