具体的な業務内容
【兵庫/姫路】技術系ポジションサーチ◆最先端技術で未来のモビリティを支える!
■職種概要:車載関連事業の技術系職種からご経験に応じたポジションをご提案いたします。
グローバルに事業を展開し国内外ほぼすべてのカーメーカーと取引がある顧客基盤の広さ、ハイブリッド車や電気自動車を支える重要な製品など、三菱電機の自動車事業ならではの魅力に興味をもってくださる方はぜひ一度ご応募ください。
■ポジション例
・電動パワーステアリング用モータ・ECUの開発/回路設計/プロジェクト管理
・車載制御機器(EV、HEV、エンジン車制御)のソフト開発/プロジェクトリーダー
・燃料ポンプの開発・機械設計
■技術系ポジションの魅力:
◎技術者としての面白さ
ご自身の経験や知識を活かし、新しい製品を具現化できる環境です。
将来の自動車機器事業やカーボンニュートラル社会の実現に貢献できます。
◎事業・製品の強み:
・当社は20年以上にわたり自動車用インバータの開発を行っており、その経験と知識を活かして、環境に優しい移動手段を実現する製品を開発しています。
・電動パワーステアリング用MCUを世界で初めて量産化し、以降トップレベルのシェアを維持し続けています。電動パワーステアリングは装着率の増加、自動運転化の流れなどもあり、今後も拡大の見込まれるビジネスです。
■職場環境:
・リモートワーク:可(個人、業務状況による)
・姫路事業所は、心理的に安全で効果的なチーム・組織作りへの取り組みをを讃える「心理的安全性AWARD2024」において最高評価の「PLATINUM RING」を受賞しています。
■出向勤務について:
<賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠し、また今回の分社化を理由にした勤務地変更はございません>
・三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足しました。
・意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。
・100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、技術力・ものづくり資産を深化・革新し、豊かなモビリティ社会の実現に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等