具体的な業務内容
【神奈川/横浜】ポジションサーチ(電力ICTセンターにおけるIT・ソフトウェア関連)◆リモート制度有
■職務内容:
電力システム製作所・電力ICTセンターで取り組む事業における以下ポジションで選考いたします。
・開発エンジニア
・プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ
・品質保証・品質管理を行うエンジニア
■使用言語、環境、ツール:
・使用言語:(システム系の開発)Java・Oracle・PostgreSQL・(通信機器の開発)C言語
・環境:オンプレ(Linux・Windows)・クラウド(AWS、Azure)
・ツール:Redmine・Gitなど
■組織のミッション:
(1)カーボンニュートラルでレジリエントなエネルギー社会の実現
(2)グローバルレベルでのオープンイノベーションの推進
■業務のやりがい・価値・魅力:
・やりがい:低炭素かつ低廉で安定的なエネルギーシステムの実現に貢献できます。
・価値:電力システムのデジタル化に向けた電力デジタルソリューションの提供
・魅力:
(1)先進かつ高難度・大規模なソリューション提供への貢献実感
(2)顧客と共有する達成感とプロフェッショナル人材への成長の実感
(3)カーボンニュートラルの実現支援を国内・海外問わず拡大し事業伸長中
■キャリアパス:
設計担当、品質担当として当社のシステム・アプリケーションの理解を深めていただいた後、設計リーダ、品質管理リーダとしてステップアップします。その後、プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダ、もしくは、技術エキスパートとして活躍していただきます。
■働き方:
・残業:月平均20時間程度
・在宅勤務:週2程度
・出張:有 頻度や日数はプロジェクトによる
∟開発エンジニア、品質保証/品質管理エンジニア:月0〜3回(月0〜8日)
∟プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ:月3〜4回(月5〜10日)
・転勤:基本的には横浜で勤務いただきます ※総合職採用のため将来的な全国転勤の可能性はございます
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境