具体的な業務内容
【丸の内】鉄道インフラシステムの営業職◇社会インフラを支える/鉄道車両用電機品国内トップシェア!
【鉄道事業という社会を支える重要なインフラを支える重要なポジション!国内シェアNo.1の商品力/鉄道の「走る」「止まる」「制御する」を1社で実現できる国内唯一のメーカー!】
■業務概要
ご入社後は主に鉄道事業者に対し、鉄道インフラの各種システムの提案活動、契約締結、納期フォロー等の営業業務をお任せします。業務詳細は以下の通りです。
■業務詳細:
鉄道事業者やその関連事業者向けの各種鉄道システムの営業業務
<営業活動例>
・技術部門と連携した顧客への提案活動・見積提出・受注・納品(竣工)
・鉄道事業者の新規領域への提案、実需化業務
・鉄道事業者との新規技術開発(共同研究)対応業務
■担当商材例:
・鉄道車両を走らせる・止める・制御するためのモータ
・列車統合管理装置
・トレインビジョンといった鉄道車両用電機品
・地上側から鉄道車両に電気を送る電力システム
・鉄道路線全体を管理する運行管理システム等
■担当商材の強み・魅力:
・当社の鉄道車両用電機品シェアは国内トップであり約60%を誇り、鉄道の「走る」「止まる」「制御する」を1社で実現できる国内唯一のメーカーです。製品やシステム自体の規模が大きく(数千万円〜数十億円)、提案活動から納入まで複数年要する案件も多くありますが、自身が先導して工場や研究所を牽引し案件を進めていくことで、納入後のチームの一体感や達成感を強く感じることができます
■働き方:
・年休124日
・完全週休2日制
・在宅勤務可能(週1〜2日程)
■業務の魅力
・鉄道事業という社会を支える重要なインフラを担うことで社会貢献に大きく寄与することができ、営業として直接鉄道事業者と接しながら鉄道事業を通じた社会課題の解決に貢献できる仕事ができます。
・自身が携わった製品が使用されている状況を普段から目にすることができ、達成感や喜びを感じられます。
■キャリアステップのイメージ
営業業務を経験後、課内チームリーダーから管理職への昇進、またスタッフ部門である事業企画や営業推進業務、経営企画業務を担当いただく可能性もございます。また将来的には鉄道事業者の新たな事業領域に対する提案活動にも携わっていただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成