具体的な業務内容
【横浜】ソフトウェア品質保証◇大規模社会インフラシステムのQAに携われます
【業界でも有数な大規模社会インフラシステムの品質保証に携わることができる!「古い慣習」に囚われない、客観的な視点・新たな発想を持って品質保証業務を推進していただくことを期待しています】
■業務内容:
ご入社後はソフトウェア開発に関する品質保証業務を担当していただきます。主に大規模社会インフラシステム開発の品質保証業務を担当いただく想定のため、業界でも有数なポジションとなっています。また、弊社が目指す循環型デジタル・エンジニアリングを推進のための、アジャイル開発などの品質保証に携わることもできます。
■組織について
当地区内の品質企画、QMS管理・改善及び生産プロジェクトの管理支援、品質保証に関する事項を担当しています。
・当地区内の品質企画、QMS管理・改善を行う「品質企画」チーム:3名
・当地区内の生産プロジェクトの管理支援、品質保証を行う「品質保証」チーム:3名
※:QMS(品質管理システム)とは、製品の品質を継続的に改善・維持するための仕組みのこと
■2025年度品質方針
・方針:
重大不具合の発生防止と品質ロスコスト削減に向け、モノ造りマネジメントの正常化と設計フロントローディング推進に取り組むと共に、循環型事業に向けたプロセス整備を進めること
・重点活動項目
L品質意識の再醸成
Lモノ造りマネジメントの正常化
L設計フロントローディング推進
L循環型事業に向けたプロセス整備
■製品・サービスの魅力:
社会インフラを担う大規模ミッションクリティカルシステムの品質保証業務は、当社の中でも経験できる場所は非常に少なく、社内外から知識・知恵・見識についての共有依頼があるほどです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境