具体的な業務内容
【横浜】鉄道会社向けITシステム開発アーキテクト◇大規模プロジェクトのアーキテクトに挑戦可能!
〜日常で利用されている社会インフラを支える大規模システムを設計・開発することで直接社会貢献ができます/低炭素社会に貢献できる交通インフラの利便性の高いシステムを実現〜
■本ポジションについて:
当社は長年に渡って鉄道会社向けITシステムを手掛けております。低炭素社会の実現において鉄道はこれからも重要な社会インフラであり、その重要性を認識頂き、チーム一丸となってシステム提案・アーキテクチャ設計をリードいただくことを期待しています。また、日常で利用されている社会インフラを支える大規模システムを設計・開発することで、直接社会貢献ができるやりがいがあります。
■業務概要:
鉄道会社向けITシステム開発プロジェクトにおけるアーキテクチャの設計・開発をお任せします。システムアーキテクトまたはシステムアーキテクト補佐として、常時200名〜300名規模のプロジェクトに参画いただきます。お任せする業務詳細は以下の通りです。
・鉄道事業者が求める価値観に基づいたアーキテクチャ提案と設計・開発
・ミッションクリティカルなシステムのリスク管理・パフォーマンス最適化
・ユーザビリティを考慮したアーキテクチャ設計と改善
・技術的な問題解決と新技術の導入推進
■組織構成・ミッション:
ITソリューションシステム部は全体で約60名の組織で、日本の鉄道インフラを支えるITシステムの提供を通して、社会に貢献することがミッションです。鉄道分野・社会インフラ分野におけるITソリューションの製品企画から開発、アフターフォローまでを一気通貫でシステムエンジニアリングし、鉄道分野・社会インフラ分野で長年取り組んできた技術力とドメイン知識を活かし、未来社会を見据えた新たなシステム・サービスを創出していきます
■使用言語、環境、ツール等
レガシーからクラウドまで幅広い技術に触れられる環境での開発があります。(COBOL、C/C++、Java言語、Pythonでの開発、またAWS等)
■キャリアパス
入社後まずは現行プロジェクトのアーキテクトと連携し関連プロジェクトの設計に携わって頂きますが、将来的にはシステム全体のシステム/ソフトウェアアーキテクチャを検討・設計し、チーム・事業を牽引する存在となる事を期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境