具体的な業務内容
【兵庫/三田※未経験歓迎】車載機器のハードウェア開発※自動車業界の未来を創る/在宅可
◆◇急成長中のADAS関連灯火制御機器開発に携わる/在宅勤務制度あり/キャリアアップの可能性も大◇◆
■職務概要:当部署では、国内及び海外の車両メーカ向け灯火制御機器のハードウエア開発を担当しております。
<具体的には>
●回路設計
・車両向けの灯火制御回路の設計、シミュレーション、評価を行います。
顧客のニーズに応じた仕様変更や最適化を行います。
●設計検証
・各種計測機器使用し、設計した回路が仕様通りに動作するか確認します。
製品の品質を保証する上で重要な業務となります。
●プロジェクト管理
・量産開発における全体の進捗管理を行い、品質・コスト・納期を遵守します。また顧客からの要求仕様の入手、交渉、調整を行い、スムーズなプロジェクト運営に努めます。
※OJTや研修期間を通じて、業務に取り組んでいただきます。開発規模に応じ3名〜のチームで業務を推進しており、分からないことがあれば、メンバー間やチーム間で助け合う土壌を醸成しています。他業界から転職し、活躍しているメンバーもおります。
■組織のミッション:高齢者や障がいのある方、外国からの訪問者など、全ての人々に環境負荷の少ない安全で自由な移動の機会を提供することを目指しています。
■本ポジションの魅力
◎成長事業における多岐にわたる技術分野:灯火制御機器事業は成長分野であり、技術者としてのスキルを幅広く発揮いただける環境です。
◎安心安全の提供:自動車メーカーやランプメーカーと協力し、全交通参加者に対する安心安全の提供を目指し、死亡事故ゼロを実現するための開発に携わることができます。
◎働き方の柔軟性:在宅勤務制度を利用可能です。業務内容や家庭環境に応じて個別相談が可能です。
■想定される時間外時間:年間平均:約30〜40時間/月
■出向勤務について:
<賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠します>
・意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機モビリティ株式会社《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。
変更の範囲:会社の定める業務 ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等