具体的な業務内容
【和歌山市:在宅可】マーケティング・営業戦略<給湯チラー>業界トップクラスの製品/キャリア成長
◆◇マーケティング・販売企画/業界トップクラスの製品を扱い、カーボンニュートラルに貢献/風通しの良い職場◇◆
■職種概要
当社のチラー事業において、マーケティング、販売企画、販売促進、技術対応、営業戦略立案などを担当いただきます。地球温暖化対策の一環として、チラー・給湯チラーは今後も市場の拡大が見込まれています。この成長事業を一緒に推進していただける方を募集しています。
■職種内容
本ポジションでは、チラー・給湯チラーのマーケティングや販売企画、営業戦略の立案・実行をお任せします。具体的な業務内容は以下の通りです。
<職種詳細>
・販売会社の担当:販売企画・管理、技術対応、営業戦略立案
・販売ツールの作成:カタログ、技術資料、納入事例など
・製品のPRや説明会の講師対応
・マーケティング活動:製品開発・戦略策定
・技術対応:設計者との連携
■業務の魅力
製品開発や販売促進活動を通じ、当社のチラーが採用されることで「暑熱対策」「職場の環境改善」「カーボンニュートラル」「省力化・省人化」に貢献できる達成感を味わえます。
サブユーザーさまとの関係性を作ることで自身の成長にも繋がります。
■組織のミッション
国内、海外市場向けの業務用空調機、産業冷熱製品の企画、開発の計画策定、生産計画まで全般業務を担当。チラー・給湯営業課では、展示会や説明会の企画、市場動向や法規制、補助金の最新情報を発信し、幅広い顧客に必要とされる製品の開発企画を設計部門にフィードバックします。
■キャリアステップ
チラー業界の知見を広め、若手の育成や事業の拡大に貢献するキーパーソンとしての成長が期待されます
■職場環境:
〇出張:有(2回/月、3〜6日間/半期)
〇転勤:有(国内全般・海外拠点)
〇リモートワーク:可(週1〜2日、業務内容による)
■空調冷熱事業について
三菱電機全体の売上高の約1/5を占める「三菱電機の柱の1つ」です。グローバルに市場が伸長を続ける成長産業で、世界共通認識の地球規模のテーマである「省エネ」に大きく貢献できる社会的意義がある仕事ができます。冷熱システム製作所は三菱電機の空調冷熱事業の一翼を担っており、当該事業は2025年度までに約3,800億円を投じる計画がある成長事業です。
変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
チーム/組織構成