具体的な業務内容
【東京/丸の内】高圧直流遮断器のシステム設計 ◆カーボンニュートラルに貢献/在宅制度有
■職務内容:
DCCBならびにDC系統の保護制御に関する保護リレー設計と検証業務をお任せいたします。
【保護リレーとは】
落雷などによる電力系統事故を高速に検出・除去するための装置であり、電力の安定供給には必要不可欠な重要なシステムです。
■職務詳細:
以下、いずれかの業務をお任せいたします。
・新方式となる直流遮断器(DCCB)の開発および設計業務
・そのほかDCCBに関わる電力用機器の開発および設計、品質管理業務
<具体的には>
(1)システム検討業務
DCCBに関するシステム設計の最上流工程を担当し、全体的なアーキテクチャや機能要件を定義します。
※高電圧直流送電システムにおける保護リレーの役割を理解し、要求される性能を明確にするための基礎的な分析を行います。
※他部門(特にマーケティング/事業戦略部隊)と連携し、顧客ニーズや市場動向を反映させた設計方針を策定します。
(2)系統解析業務
DC系統の運用に関するシミュレーションを実施し、保護リレーの動作特性を評価します。
※系統の運用シナリオを想定し、落雷や短絡などの異常事象に対するシステムの応答を検討します。
※運用データに基づいた解析を行い、リレーの動作時期や遮断性能の最適化を図ります。
(3)保護リレーの設計と検証
保護リレーの設計において、必要なセンサや通信機能の選定を行い、システム全体の一貫性を保ちます。
※設計した保護リレーの機能を検証するためのテストプロセスを計画し、実施します。
※実際の運用環境を模した条件下でのストレステストや耐障害性テストを通じて、信頼性の高いシステムを確立します。
(4)チームとの連携
本社のマーケティング/事業戦略検討部隊と密に連携し、ビジネス戦略に沿った技術的な方向性を確認します。伊丹地区の開発チームと協力し、技術的なフィードバックを受けながら、設計の改善や改良を進めます。
■職場環境
・残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間
・出張:有 (海外(1週間)へ年2回程度)
・リモートワーク:有 (週1日程度利用可能)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等