具体的な業務内容
【兵庫/三田】自動車向け灯火制御機器のプロジェクト管理/ハードウェア開発◆◇成長事業でキャリアアップ
◆◇成長事業でキャリアアップ/システム設計・ハードウェア開発/リモートワーク可
■職種概要
灯火制御機器の量産開発機種のプロジェクト管理業務をお任せします。
自動車機器事業の中核として、新しいモビリティ社会を支える技術革新に貢献していただきます。
■職種内容:
本ポジションでは、LEDドライバや配光制御ユニットなどの灯火制御機器に関する量産開発機種のプロジェクト管理業務を中心に担当していただきます。25年末の量産開始を目指した新プロジェクトの計画遂行が重要なミッションです。
<職種詳細>
・量産開発機種のプロジェクト管理業務(顧客対応含む)
・灯火制御機器のシステム設計及びハードウェア開発業務(回路設計・検証)
・量産ラインの検査仕様検討(生産技術部門や品質保証部門、海外生産拠点スタッフとの共同作業)
■本ポジションの魅力
◎交通安全への貢献
全交通参加者に対する安心安全の提供を目指し、自動車メーカーやランプメーカーと協力して”死亡事故ゼロ”を実現するための開発に取り組んでいます。
◎生産技術との連携
生産技術部門や製造部門と密に関わることで、生産設備や検査設備に関する知識も習得することができます。
◎キャリアステップ
将来的には客先との仕様協議やプロジェクト取りまとめといったプロジェクトリーダーを任せたいと考えています。
■職場環境:
リモートワーク:可(業務内容や家庭環境に応じて相談可能)
■組織構成:
灯火制御機器製造部(全体で訳92名)※派遣、出向者除く
└灯火システム開発G(14名)
└灯火設計第一課(18名)/50代1名、40代9名、30代5名、20代3名◎配属予定
└灯火設計第二課(17名)
└灯火設計第三課(17名)
└灯火設計第四課(16名)
└灯火設計第五課(10名)
■出向勤務について:
意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成