• 三菱自動車工業株式会社

    【岡崎】社内SE/主任級(インフラ:ネットワーク・社内IT環境管理等)◆面接1回|リモート有◆【dodaエージェントサービス 求人】

    【岡崎】社内SE/主任級(インフラ:ネットワーク・社内IT環境管理等)◆面接1回|リモート有◆【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/05/06
    • 掲載終了予定日:2024/07/28

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【岡崎】社内SE/主任級(インフラ:ネットワーク・社内IT環境管理等)◆面接1回|リモート有◆

    【フレックス・リモート勤務有/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】

    ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    同社の社内SEとして、社内ITインフラに関する業務に携わっていただきます。
    ・社内ネットワーク(WAN/LAN)、外部接続(DMZ/VPN)および電話など通信環境
    ・社員IT環境としてPCや電話等のデバイスやコミュニケーション基盤

    ※関わるフェーズ※
    ご経験に応じて下記のようなフェーズに関わっていただく可能性があります。
    ・ITプロジェクト企画(課題解決策を立案し発生費用と効果をまとめ、社内決裁を得る)
    ・ITプロジェクトマネジメント(関係部門やパートナーと連携しプロジェクトを推進する)
    ・パートナー管理(外部パートナーに業務を委託する際の品質管理やリスク管理)
    ・担当領域システムの維持管理(安定稼働のための運用体制構築や課題管理、変更管理)

    ■配属部署:グローバルIT本部 システム基盤部
    自動車製造販売における多数のITシステムを安定稼働しているシステム基盤や通信基盤、ITセキュリティおよび社員が使うパソコンや電話などのITデバイスや全社ソフトウェア等の企画・導入・運用を所管しています。

    ■魅力ポイント:
    ・リモート勤務が可能です。※実施時間・日数の上限無(但し週 2 日以上出社することが条件)
    ・本社だけでなく製作所にも多くのメンバーが在籍し、女性の採用強化や管理職への昇進にも積極的に取り組んでおり、育児と仕事を両立させ、継続的に経験や実績を積み重ねることができます。
    ・システム基盤部独自の活動として、海外関係会社とITインフラ調整会議をオンライン/オフラインで定期的に実施しています。海外の同僚ともコミュニケーションを取り仲良くなれます。

    ■仕事のやりがい/面白さ:
    自分が企画したソリューションをシステム開発の上流工程から実装・運用まで一気通貫で携わることができるため、幅広い知識や経験を積むことができます。
    特にAIやIoTなどのデジタル技術やDX推進などの開発と活用を積極的に取り組んでいることから先端IT技術を習得できる機会があります。また海外関係会社との協業などグローバルな業務を担当できます。

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/06 掲載終了予定日:2024/07/28
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必要経験:
      ・ITインフラ(特にネットワーク)に関する実務経験
      ・プロジェクトマネジメントやベンダー管理の経験
      ・TOEIC(R)テスト600点以上、または同等レベルの英語力

      <語学補足>
      TOEIC600点以上、または同等レベルの英語力

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      岡崎製作所
      住所:愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
      勤務地最寄駅:名鉄本線/新安城駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      「東岡崎駅・新安城駅」より通勤バス利用可/マイカー通勤可 ※規程有
      ※リモート勤務について:実施時間・日数の上限無(但し週 2 日以上出社することが条件)
      【変更の範囲:会社の定める事業所】

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:45

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      【残業】全社平均28.1時間/月

      給与

      <予定年収>
      600万円〜850万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):310,000円〜470,000円

      <月給>
      310,000円〜470,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※前職での待遇、経験、適性等を総合的に考慮して決定します
      <昇給>年1回
      <賞与>年2回(6月・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇3日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      【有休】半日休暇取得可/初年度は入社月に応じて支給/繰越分含め最大40日/21年度取得率実績89.5%
      【その他】GW・夏季・年末年始休暇、妊娠・産前産後・育児休業、看護・介護休業、その他特別休業

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:規定額支給
      家族手当:扶養家族1名時17400円 以降3800円/名加算
      寮社宅:独身寮(月1〜2万程度)、社宅(賃料7割を補助)
      社会保険:各種社会保険完備(社内規定による)
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      新入社員研修/入社2年目・3年目研修/階層別教育/昇進者・昇進候補者研修/異文化交流研修/エンジニア研修/グローバルマインド・コミュニケーション研修/英会話・TOEIC(R)テストプログラム/海外派遣前研修など

      <その他補足>
      【休暇制度】
      介護休業、介護短時間勤務、帯同休業(配偶者の転勤等を事由とした1ヶ月以上5年以内の休業)、ライフプラン休業、ボランティア休業、積立休暇等
      【育児】
      妊娠期休業(取得回数制限なし)、産前産後・育児休業、育児短時間勤務、託児所完備(田町、岡崎地区)
      【資産形成支援】
      リモートワーク手当、住宅資金ほか各種貸付金制度、財産形成貯蓄、社内預金、持株会制度、三菱車社員販売制度、カフェテリアプラン等
      【その他】
      社員クラブ、社員食堂、保養所、体育館、グラウンド、病院、診療所等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中も待遇に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三菱自動車工業株式会社
      設立 1970年4月
      事業内容
      ■概要:
      ・自動車または産業用エンジン、及びそれらの構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業
      ・中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買 など
      資本金 284,382百万円
      売上高 【売上高】2,458,141百万円 【経常利益】190,495百万円
      従業員数 13,671名
      本社所在地 〒1088410
      東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS
      URL https://www.mitsubishi-motors.com/jp/
    • 応募方法