具体的な業務内容
【愛知/岡崎】プロダクトデザイナー(先行、量産車のデザイン開発)◆面接1回|リモート有◆[006]
【フレックス・リモート勤務有/寮社宅完備/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】
■入社後の担当領域:先行、量産車のデザイン開発業務
※ご経験・実績により、プロジェクトのリードデザイナーやプロジェクト管理業務も担当頂きます。
■使用ツール:
Photoshop,Alias,Vredなどのデザイン開発ツール
■配属部門概要:
デザイン本部では、当社方針に基いた先行・量産開発におけるスタイリング開発及びデザイン戦略に関する業務を国内の岡崎・東京、ドイツのフランクフルトの3拠点で連携して行っています。
■仕事の面白み:
デザイン部門の様々な専門領域・バックグランドをもった職種のデザイナーとの協業だけではなく、商品企画、設計、実験、マーケティングなどの関連部署と連携をしながら仕事を進めることがができるため、デザインの専門性と自動車づくりに商品開発の上流から下流まで関係する事が出来ます。
■魅力ポイント:
自動車デザインはお客様の第一印象を左右する重要な要素であり、商品が発売されると、自身が携わったデザインの車が街を走り、お客様が運転する姿を見ることができます。
■風土:
カーデザインに関連するさまざまな職種の方が専門性を活かして、他部門とも連携してモノづくりを実施しています。
■デザイン本部Vision&Mission:
【VISION】
・世界で認められる魅力あるデザインで三菱ブランドの価値を向上
【MISSION】
・三菱らしさの強化と魅力あるデザインの創出
・競争力のあるデザイン開発
・人材の育成と強化
■働く環境の魅力:
年次有休取得率89.5%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等