具体的な業務内容
【東京】人事企画(DE&I推進担当マネージャー)◆三井G/在宅有/施策の企画~実行までを統括#137
本社のDE&I推進管理職として下記業務をお任せします。
〇育児介護支援策の策定と実行
・現状把握、KPI立案、施策立案、影響精査
・各事業所社への説明、デリバリー体制立上げ
・制度浸透策の検討と実施
〇多様性を活かす文化づくりに向けた施策案検討と実行
・個人事情が発生しても意欲を持って働き続けられる組織づくりに向けた企画検討と実施
・多様性を尊重し活かす組織作りに向けた企画検討と実施
・ブランディングとして活用するための認定取得に向けたギャップ把握、対策案実施
〇全社ダイバーシティ推進体制運用と改善
・ダイバーシティ推進委員会(経営と各本部代表者でのPDCAの場)の事務局
・各本部代表者と連携し推進における困りごと解決
・グループ全社の女活法・次世代法遵守支援
■採用背景:
ダイバーシティ推進を経営方針として掲げ、体制構築開始から3年が経過し、まだ多くの施策が立ち上げフェーズです。全社のマネージャーを支援し、多様性を活かした成功事例を作りたいと考えており一緒に会社の文化を変え、人と組織の力を最大限に発揮することで事業に貢献する仲間を募集します。育児介護をはじめとしたライフイベント発生時の支援策検討・実施のスピード感の課題があるため関連法令や現場での労務問題対応経験がある方を求めています。
■働き方:
・出張は各拠点における現状把握や施策実施のため1~2回/月程度発生(基本的に国内のみ)。
・現担当内の実績として、平均3日/週程度在宅勤務。フレックスも積極的に活用しながら働いています。
■組織構成:
ダイバーシティ推進室 室長-主査2名(募集ポジション)-主任級1名 女性4名 (30代3名/40代1名)
■ミッション:
・全社のDEI推進体制構築と実行および各事業所/拠点/関係会社の推進・法令順守支援
・多様性を高め活かす文化づくりおよび誰もが活躍できる職場づくりに向けた制度仕組み企画実施
・社内外発信によるブランディング、女性採用の競争力強化施策企画と実施
KGI:エンゲージメント向上、労働生産性向上、イノベーション創出
KPI:女性管理職比率、多様性活用事例数、多様な意見を活かす指数、男性育休取得率、女性採用比率、認定取得、マイノリティ離職率、キャリア開発指数
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成