具体的な業務内容
【大阪】営業◇マーケットシェア8割/事業部採用/在宅可/残業20時間/転勤当面なし/就業環境◎
【東証プライム市場上場/創業140年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】
■業務内容:
・セラミックス製品の営業を担当します。
・国内外ユーザーに対する営業活動、マーケティング
・営業管理に関わる資料作成
・与信管理
■セラミックス事業部の事業内容:製造業において「焼く」という技術は重要であり、なくなることのないプロセスです。この焼成に必要なセラミックス部材は、焼成炉および溶解炉の耐火物、電子部品の焼成治具、またアルミ溶解における溶湯フィルタなどセラミックスへのニーズは拡大し続けています。同社は耐火物の製造で培った技術をもとに、あらゆる分野に数々のセラミックスを提供しています。
■主要製品:
・アルミナ、ムライト、ジルコニア、マグネシア耐火物…アロスーパー、ムロスーパー、ジルコスーパー、マグスーパー
・炭化珪素耐火物…珪素塩結合(ネオスーパー)、窒化物結合(レアスーパー)、高強度窒化物結合(レアスーパーHD)
・ファインセラミックス…窒化珪素(ハイセラSN)、常圧焼結(ハイセラSS)、Si含浸SiC(ハイセラSC)、再結晶SiC(ハイセラSR)、ホウ化チタン(ハイセラTB)など
・アルミ溶湯ろ過装置…アルミ溶湯ろ過装置(メタロフィルタ)、脱ガス装置(メタロクリーンTS)
■配属事業の魅力
顧客先の業界が多岐にわたっており、リスク分散がされている点が強みです。また世界TOPシェア製品も保有し、拡大が見込まれる市場への新商品拡販も行っており、安定的な成長が予想されている事業です。
■就業環境
残業時間:20時間程度/月
リモートワーク:週1〜2回程度実施している社員が多いです
■同社の魅力:
東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成