具体的な業務内容
【東京/大崎】管理部門事務及び担当役員秘書/在宅勤務可・フレックス制度有/プライム上場の安定性◎
【東証プライム市場上場/創業140年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】
■職務内容
役員秘書業務および関係部門の各種業務を担当する。
担当役員のスケジュール調整、各種手配や事務処理等の業務支援がメインとなります。
(1)役員の業務遂行サポート
役員宛の来客およびメールや電話応対、出張手配(切符、宿泊、手土産等)および領収書等の事後処理、慶弔対応(電報依頼、献花・供花)、交際業務サポート(出状および受領歴作成、季節の礼状発送)
(2)秘書室内業務
役員スケジュール管理、秘書室での伝票処理、その他役員が業務遂行に必要な機器類の維持・管理
(3)関係部門の事務業務
経営企画部としてのスケジュール調整や業務のサポート、当社基幹システムを活用した各種処理業務など、部内の転入者のPC設定対応(PCの手配、BOX、officeツールの設定)
■働き方
〇テレワークは可能ですが、役員出社時は出社することが必須となります。
(最低週3日程度出勤)
〇担当役員にイベント対応あれば休日含め電話対応をいただくことがございます。(休日対応時は事前の振替休日や別途代休とする)
■業務の面白み/魅力
当社役員の業務遂行サポートを通じ、当社の企業価値向上に関与するとともに、知識・経験・社内外における人脈形成など自己研鑽が図れること。
■キャリアパス
秘書室を基軸として、まずは役員秘書担当として、経験を積んで頂きます。その後は、本人の希望と適性も踏まえ、マネジメント層へのチャレンジや三井金属グループ内の所社で管理系部門としてのキャリアを積んでいく事も可能です。
■同社の魅力:
東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成