• 三井金属株式会社

    品川区◇税務担当◇在宅勤務有◇東証プライム上場/国内外で約50社の子会社を持つ三井G中核企業#223【dodaエージェントサービス 求人】

    品川区◇税務担当◇在宅勤務有◇東証プライム上場/国内外で約50社の子会社を持つ三井G中核企業#223【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/14
    • 掲載終了予定日:2026/01/18
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    品川区◇税務担当◇在宅勤務有◇東証プライム上場/国内外で約50社の子会社を持つ三井G中核企業#223

    【税務スペシャリスト〜事業経理責任者を目指せる/創業150年以上/世界・国内シェアトップクラスの製品15種類以上を誇る素材メーカー】

    ■募集背景
    税務コンプライアンスの維持・向上が求められる中、当社では国際税務(移転価格)対応業務の増加や、子会社に対する税務サポート業務の重要性が高まっています。税務リスクの適切な管理体制の強化と将来を見据えた税務部門の体制整備を目的として、人材募集いたします。

    ■ミッション
    グループ全社において、適切で効率的な税務申告と、公正な税負担を両立します。
    ・税務に関する全社の方針策定・実行
    ・税務コンプライアンスの確保・推進(グループ通算制度対応、国際税務対応 他)

    ■職務内容
    国内約30社(グループ通算制度適用)、海外約20社の子会社を持つグローバル企業の税務を統括する税務部門の担当者として、グループ通算制度での申告納税、もしくは移転価格税制対応の業務を担当いただきます。
    申告実務の定常業務だけでなく、税務コンプライアンス向上のための施策の企画・立案にも携わることができる裁量ある環境です。将来的に、事業部門での経理責任者などのキャリアパスを目指していただくことも可能です。

    ■業務詳細
    グループ通算制度の申告納税/税務調査や国際課税制度対応/国内外の関係会社経理部からの情報収集、問合せ対応 等
    税務調査対応・模擬税務調査対応・事業所社の課題対応等で、国内を中心に年数回の出張があり

    ■魅力
    専門的知識を常にアップデートしながら活用し、全社的な観点での様々な課題に対し、責任のある業務を遂行できる、やりがいのある業務です。在宅勤務を基本とし、フレックス制度を活用した柔軟な働き方が可能で、ライフスタイルに合わせたキャリアを実現できます。(希望に応じて出社勤務も可能)

    ■キャリア
    税務実務の経験、知識を磨き、税務担当の専門家としてキャリアを積んでいただく事に加え、希望と特性を踏まえ、経理部で数年間経験後、事業部門または国内海外事業所社の経理部門を経験、事業所社の経理責任者になっていくキャリアもあります。

    ■組織ビジョン
    経営に欠かせない存在として信頼される財務情報で会社の“未来”に貢献

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      税理士法人もしくは事業会社で、一定規模(会社法における大会社)の法人税申告書作成の経験(目安3年以上)

      ■歓迎条件:
      ・税理士資格
      ・マネジメント経験
      ・英語力:メール対応/文書・マニュアル読解(目安TOEIC(R)テスト 600点)
      ・グループ通算での法人税申告書作成や移転価格税制文書化の対応経験

      <語学力>
      歓迎条件:英語中級

      <必要資格>
      歓迎条件:税理士

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20F
      勤務地最寄駅:JR線/大崎駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ■在宅勤務の頻度:原則在宅勤務

      <転勤>
      当面なし
      将来的には個人の希望も考慮して、国内または海外転勤の可能性あり

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      610万円〜1,112万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項無し

      <賃金内訳>
      月額(基本給):320,500円〜580,000円

      <月給>
      320,500円〜580,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します。
      ※年収表記は残業代込みとなります(14h/月と仮定)。
      ■賞与:年2回(6、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      ■有給休暇:
      ・入社直後2日、最高付与日数20日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項無し
      家族手当:補足事項無し
      住宅手当:会社が認めた場合のみ支給する
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項無し
      退職金制度:補足事項無し

      <教育制度・資格補助補足>
      ■階層別研修:役員研修、部長研修、課長研修、係長研修、リーダーシップ養成研修
      ■職能別研修:生産技術研修、品質保証研修、安全衛生研修、物流研修、分析技術研修、営業研修、財務研修、人事・総務研修


      <その他補足>
      ■住宅関連:社宅・独身寮、住宅手当、持ち家支援制度(銀行提携融資制度)
      ■財形貯蓄:一般財形・財形住宅・財形年金
      ■慶弔関連:結婚祝金、結婚休暇、弔慰金、忌引休暇 その他
      ■出産育児介護関連:育児休業制度、介護休業制度
      ■その他:社員持株会、退職金制度、子女学費融資、永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項無し

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項無し

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三井金属株式会社
      設立 1950年5月
      事業内容
      〜東証プライム市場上場/総合素材メーカー/世界シェアNo.1・国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカー/ダイバーシティの取組みにも力を入れており「男女共同参画」を推進しています〜
      ■企業紹介
      三井グループの中核企業である三井金属は1874年、前身である三井組が、神岡鉱山(岐阜県)で鉱山開発という経済の屋台骨を担う事業を手掛けたことに始まります。
       今では、金属地金の供給にとどまることなく、常に時代の先を読み、蓄積した技術力を活用し、機能材料・電子材料・自動車部品等々、社名からは想像もつかない程多くの事業を展開しており、付加価値の高い製品を数多く世の中に提供しています。当社の製品がみなさんの目に触れることは殆どありませんが、私達の日常を陰ながら支え、快適な暮らし作りに役立っています。

      ■パーパス
      “地球”を相手に鉱山開発という道に挑み、社会の便益に寄与してきた“探索精神”、そして時代を先取りした新しい“多様な技術を融合”することこそが私たちの強みです。私たちは、「環境への貢献」と「人類への貢献」を共に満たす「地球を笑顔にする」ことこそが如何なる変化に直面しても判断の基軸となる“存在意義”と認識し、パーパスを『探索精神と多様な技術の融合で、地球を笑顔にする。』と設定しました。

      ■各種認定歴
      ・両立支援を含む、女性活躍推進に関する取組の実施状況が優良であることが認められ、「えるぼし認定」を受けました。
      ・従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」の取組が優良であると認められ、7年連続で「健康経営優良法人 2025(大規模法人部門)」に認定されました。
      ・「採用から登用までの一貫したキャリア形成支援」と「共働き・共育てを可能にする性別を問わない両立支援」を両輪で進める企業として「なでしこ銘柄」に選定されました。

      ■DE&Iの実現に向けて
      【全社として掲げているKPI】
      詳細については、企業HPに詳細を記載しております。
      https://hrmos.co/pages/mitsui-kinzoku/jobs/0000000000000000001

      ■平均勤続年数
      14.1年(2025 年3 月現在)

      ■平均残業時間
      11.8時間(三井金属単体/2025年度実績)
      資本金 42,289百万円
      売上高 【売上高】712,344百万円 【経常利益】76,410百万円
      従業員数 12,097名
      本社所在地 〒1410032
      東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20F
      URL https://www.mitsui-kinzoku.com/
    • 応募方法