具体的な業務内容
【川崎】購買企画(全社購買戦略の立案・推進)◆フレックス/年休126日#100020
【購買関係のシステム構築・導入経験者歓迎/年休126日/5500種類以上の製品をもつ、精密測定機器世界トップクラスメーカー】
■業務内容:
・購買業務規程/基準/マニュアル策定
・調達プロセス/業務基盤の構築 及び 現場への展開
・調達活動データベース構築
・仕入先情報/部材情報のデータベース構築
【変更の範囲:当社業務全般】
■業務のやりがい:
現在、全社的な活動として、基幹システムの刷新を展開しており、これを機に調達業務の統一化を図り購買業務の効率化を図る事を考えています。また、今後、間接材購買システム 及び 発注システムの導入を計画しており、調達プロセスのデジタル化 及び データ活用仕組みの構築・展開を推進する事が期待できます。
■環境:
・当部門は、ミツトヨの各工場に置かれた購買部門全体の統括をする部門です。経営に直結する本社組織として、当社の次代の購買戦略の構築を担う事のできるポジションです。
また、現在ミツトヨは100年企業に向けた新たなフェーズにあり、新たな工場設備への投資、また生産技術・商品の開発を積極的に行っています。
・要素技術の研究から開発、生産、営業、サービスまで自社一貫体制で行っており、顧客のニーズのキャッチアップのしやすさ、職種を越えた連携もしやすく風通しの良い開発環境です。
・中途入社者は全社で約30%、様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しており、中途入社者でもなじみやすい、フラットな職場です。
■ミツトヨの魅力:
◇精密測定機のリーディングカンパニー
当社は、1937年に日本で初めてマイクロメーターの国産化に成功し、以来、マイクロメータ、ノギス、形状測定機、画像測定機、三次元測定機など様々な精密測定機のリーディングカンパニーとしての地位を保ち続けています。
◇数字で見るミツトヨの魅力
・測定器の種類は5500種類以上。お客様のどのようなオーダーにも応えられるよう、さらに進化を続けています。
・精密測定機器業界全体では国内約50%、世界約30%のシェア。ノギス・マイクロメータでは国内シェア約90%と圧倒的です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成