具体的な業務内容
【高槻】製造エンジニア(X線分析装置の組立・検査)◆X線装置国内トップクラスメーカー_MF04
【X線分析装置の分野で国内シェア70%越と独占、世界でも30%を占める安定性の高い企業/X線分析装置の世界3大メーカー/官庁・民間企業からの需要固く堅実経営】
X線分析装置における世界三大メーカである当社にて、X線分析装置の組立業務やパソコンによる検査業務をお任せします。以下、業務詳細です。
■業務詳細:
◎簡単な構造のユニット〜複合的な組立工程まで(特定の機種を集中して製造)
◎調整、ソフトウェアによる性能検査業務:PCで測定条件を作成し測定試料を用いて検査を行う(合否判定含む)、PC立上、データインストール(設定含む)
◎出荷準備
出荷書類の作成/確認。出荷に必要チェック確認/注意表示の貼付け/梱包作業
◎立上作業
工具を用いて、本体とユニット装置間の配線作業/装置/ユニットの基本パラメータの設定
※製造実務:管理業務(書類作成等の間接業務)=9:1を想定
【変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。】
■配属先情報:
生産本部 大阪製造部 製造課
男性26名/女性1名(20代:6名、30代:12名、40代:3名、50代:6名、その他:0名)
■当社の特徴:
1951年創業の当社は、X線分析・熱分析・X線非破壊検査機器の専門メーカーとして半世紀を越え、顧客と共に発展、成長を続けてきました。現在はX線分析装置における世界三大メーカーで、国内シェア70%以上、世界シェア30%以上という圧倒的な存在です。世界で唯一“X線研究所”を持ち、大手企業から大学、行政など幅広いお客様に導入頂いており、安定成長を遂げております。医薬品の開発に役立つタンパク質構造解析装置、情報通信技術を支える半導体や電子部品の開発・生産に貢献する半導体薄膜評価装置、そして暮らしの環境を守る各種環境用分析装置等、同社の製品は常に科学技術の最先端の研究開発や生産の分野で幅広く活用されています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成