具体的な業務内容
【山梨】製造(組立)X線装置国内トップクラスメーカー_MF10
【仕事の内容】
定盤を使用した精密組立
特注機・開発機・単品受注・など作業機種はその都度変化します。
組立を指導できる立場を目指してもらう。
【具体的な仕事内容】
特注製品のアタッチメントの組み立て作業
また定盤を使用した主力製品のゴニオ組立作業など将来的には行ってもらう
創意工夫が必要なのでライン生産とは異なり 技能・機械知識・設計担当者とコミュニケーションを取りながら作業を進める。
【配属先部署の全体の業務内容・ミッション】
科学技術の進歩に貢献する分析装置開発生産、要素技術のコアコンピタンスを成長させ 世界1の製品品質・技術・量・コスト・納期をKPIとして正確性をもって実行達成する。
【業務のやりがいや魅力】
ゴニオやアタッチメントの組立精度が分析装置の肝となる、いわば自身の技量が装置性能に直結する事もある。
高精度組立を期日通りに仕上げた時の達成感と技術力の向上を実感できる。
多岐にわたる組立作業があり都度チャレンジできる。
【採用背景】
装置の分析精度の要であるゴニオメータやアタッチメントの組立作業を行う部署
各装置に必要な厳しい組立精度要求に治具や計測器を使用して納期通りに仕上げる専門職です。
設計や他の生産部署とコミュニケーションを取りながら自身の知識、技術を高めていける方を期待します。
【職場環境】
弊社では山梨工場の増築を進めており、増築に伴いメインの製造拠点が東京工場→山梨工場に移管する予定。
また、今回入社いただく方には山梨移管対象の機種を担当いただく想定につき、山梨工場での勤務を想定しております。
(入社後研修は東京工場にて実施予定です。詳細は別記。)
【出張】
国内:年に数回程度
【入社後研修】
弊社東京工場にて、半年〜1年程度製造実習を行います。
実習完了後、山梨工場での勤務開始という流れを想定しております。
※東京工場の実習期間については、ご家庭の都合等に応じて調整可能です。
【想定されるキャリアパス】
まずは一人で初見装置(特注)の組立業務が行えるようになってほしい 技能士 技能士を率いるマネジメント
変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例