OST株式会社総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 労働時間の満足度
- 2.5
- 仕事のやりがい
- 2.5
- ストレス度の低さ
- 2.0
- 休日数の満足度
- 2.5
- 給与の満足度
- 2.0
- ホワイト度
- 3.0
- 総合評価
- 2.4
- 平均年収
- --万円
- 世代別
最高年収 -
20代
--万 -
30代
--万 -
40代
--万
- 月の残業時間
- 平均--時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均40%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
OST株式会社口コミをテーマ・職種から探す
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
OST株式会社転職・中途採用面接
-
[OST株式会社]20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:ソフトウェア開発
- 職種:プログラマ
- 2013年度
選考期間:1ヶ月応募1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答面接官:社長、役員
面接では普通の今までしてきた仕事の内容、開発できる言語、希望している仕事などの普通の内容で会話をしました。
面接では普通に答えても大丈夫だと思いますが、
面接の後の試験(SPI形)が今考えてみたら大事です。
そして試験が終わって後1週程度でもう一度のプログラミングテストがあります。
それを総合的に判断して採用をしますのでやはり試験の結果が大事でしょう。投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
最初の仕事として紹介で応募。
試験の準備としてSPIの勉強。
1次面接(社長、副社長)ー>筆記試験(SPI形)->メールでプログラミングテストの課題
客観的に判断される試験とプログラミングのテストの結果が大事でしょう。投稿日: (記事番号:347089) -
[OST株式会社]30代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:特になし
- 職種:システムエンジニア
- 2009年度
選考期間:1週間応募2次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答面接官:部長
前のプロジェクトでは、どんな課題があって、それをどうやって解決しましたか?
パートナーがいい人材が見つからず、スキルアンマッチのままでプロジェクトを進めざるを得なかった。足りない部分を全体でカバーしあうことで乗り切った。
投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
成功体験とその成功要因、失敗体験とその失敗要因、ぶつかった課題とどうそれを乗り換えたかくらいは、事前に考えておいた方がいいです。質問されてから考えてもなかなか出てくるものではありません。まぁ、当たり前かもしれませんが。
投稿日: (記事番号:115379)
OST株式会社会社概要
- 企業名
- OST株式会社
- 住所
- 千葉県柏市柏の葉5丁目4-6-411
- 業界
- サービス業