• 株式会社メディア工房

    1人目のSRE担当(インフラ・運用)◆上場◆占い・美容メディア事業展開◆リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    1人目のSRE担当(インフラ・運用)◆上場◆占い・美容メディア事業展開◆リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/10/16
    • 掲載終了予定日:2026/01/14
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    1人目のSRE担当(インフラ・運用)◆上場◆占い・美容メディア事業展開◆リモート可

    当社初の専任SREとして幅広い裁量で技術基盤をリードいただきます。
    メディア工房では、占い・美容メディア事業を中心に多様なWebサービスを展開しています。今後のサービス成長と安定運用を支えるため、当社初の専任SREを募集します。

    AWS環境をベースに、インフラ設計・運用から監視、自動化、信頼性向上のための仕組みづくりまで、幅広い領域を裁量を持って推進できるポジションです。開発チームや経営陣と直接連携し、技術基盤の中長期的な成長を共にリードしていただきます。

    ■具体的な仕事内容
    ・AWSを中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用
    ・サービス可用性・信頼性を高めるアーキテクチャ改善
    ・監視/アラート設計・運用(CloudWatch、Prometheus 等)
    ・CI/CDパイプラインの構築・改善
    ・障害対応(オンコール含む)とポストモーテムの実施
    ・SLO/SLI/SLAの策定・モニタリング
    ・セキュリティ・パフォーマンスチューニング
    ・IaCやスクリプトによる運用自動化

    その他1人目のSREとしての業務領域・運用体制の設計まで幅広くお任せします!

    <これから取り組む改善テーマ例>
    ・メディア工房全体のAWSインフラ運用体制の見直し・改善
    ・AWS利用コストの分析・最適化(リソース整理・Reserved Instance/Savings Plans活用など)
    ・監視・アラート運用の高度化とインシデント対応時間の短縮
    ・デプロイフローの自動化とリリース頻度向上
    ・セキュリティ強化(脆弱性対応・IAMポリシー最適化など)
    ・災害復旧(DR)計画とバックアップ体制の強化

    ■魅力
    (1)サービス成長に直結するやりがい
    当社が展開する占い・美容メディアなど、多様なWebサービスの安定稼働を支えるとともに、開発チームや経営陣と直接連携し、技術基盤の中長期的な成長に関われます。
    (2) 影響範囲が広い
    当社初の専任SREとして、今後のチームや運用体制の基盤を作りながら、自分の提案や改善がサービス全体の信頼性や効率に直結するポジションです。
    (3)先進的な運用環境
    CloudWatchやPrometheusなどの監視ツールを活用しながら、自動化スクリプトやCI/CDの仕組みを構築し、運用の効率化に貢献できます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・AWSでのインフラ設計・運用経験3年以上
      ・Linuxサーバの構築・運用スキル
      ・コンテナ技術(Docker、Kubernetes等)の利用経験
      ・監視・ログ管理ツールの運用経験
      ・IaC(Terraform、CloudFormation等)の利用経験
      ・障害対応やパフォーマンス改善の実務経験
      ■歓迎条件
      ・SRE、インフラエンジニア、DevOpsエンジニアとしての業務経験
      ・サービス立ち上げ期でのインフラ基盤設計経験
      ・大規模トラフィック環境での運用経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      新本社 ※10月〜
      住所:東京都港区六本木7-15-9 住友不動産六本木セントラルタワー9階
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      リモート勤務可、週1〜2の出社あり
      六本木駅(日比谷線都営大江戸線)2番出口、4b出口、4a出口徒歩1分
      もしくは「乃木坂駅」3番出口徒歩11分


      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      600万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):371,100円〜556,700円
      固定残業手当/月:128,900円〜193,300円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      500,000円〜750,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※前職のご経験およびご本人のご希望を考慮して決定致します。
      ・昇給年2回(3月、9月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ・夏季休暇(有給推奨)
      ・年末年始休暇
      ・年次有給休暇(初年度10日)
      ・慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      OJTによる実務に沿った研修になります。

      <その他補足>
      ・報奨金制度あり
      ・表彰制度あり
      ・社会保険完備
      ・各種保養所利用可能
      ・社内イベント実施
      ・オフィスグリコあり
      ・社内販売あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の待遇面の変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社メディア工房
      設立 1997年10月
      事業内容
      株式会社メディア工房は、手作り感のある、人の心を打つ製品・サービス・コンテンツを提供しております。

      ■ デジタルコンテンツ事業
      ■ONE TO ONEマーケティング事業
      ■美容事業
      資本金 451百万円
      売上高 【売上高】2,012百万円
      従業員数 61名
      本社所在地 〒1070052
      東京都港区赤坂4-2-6 住友不動産新赤坂ビル12F
      URL http://www.mkb.ne.jp/
    • 応募方法