• マネックス証券株式会社

    Web・マスマーケティング(新規口座獲得)【dodaエージェントサービス 求人】

    Web・マスマーケティング(新規口座獲得)【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/05/15
    • 掲載終了予定日:2025/08/06
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    Web・マスマーケティング(新規口座獲得)

    マーケティング領域の業務拡大、およびデータに基づいた戦略〜実行の促進に伴い、マーケティングを率いるメンバーを募集します。

    <主な業務内容>
    大手オンライン証券の1社であるマネックス証券のマーケティング部門において、新規口座獲得を目的としたマーケティングを担っていただきます。具体的な業務内容は以下のとおりです。
    (2024年1月からNTTドコモグループになり、各種マーケティング施策についても両社で連携しながら進めております)

    マーケティング戦略の立案と実行
    ・TVCM等ブランド認知を目的としたマス広告施策の立案と実施
    ・月間数億円規模でのオンライン広告出稿やSEO改善の実施とKPI管理
    ・サービス開発を含むマーケティング戦略の立案と各施策の実行
    ・キャンペーン、プログラムの企画と推進
    ・SNS公式アカウントの運用

    データ分析とPDCAサイクルの実施
    ・口座保有者250万人以上のデータとNTTドコモグループの多種多様なデータを掛け合わせたデータ分析/データに基づく効果測定およびPDCAの推進
    ・社内外の関係部署との連携・調整
    ・施策の企画から実行、効果測定まで、内部関係部署や外部パートナーとのコミュニケーションと調整
     ※予算規模の大きな施策のため、決裁ラインは本部長や社長などの経営層となります。

    その他
    ・証券および金融市場/競合のリサーチ

    【利用ツール例】
    ・Google Analytics 4
    ・顧客データ分析ツール(SQL Server、snowflake)
    ・Google Drive(ドキュメント、スプレッドシート、スライド)
    ・Google Data Studio
    ・Google Cloud Platform(BigQuery)
    ・Tableau
    ・Search Console
    ・Ahrefs など

    ■ポジションの魅力:
    (1)数億円規模のマーケティング案件を戦略から牽引できる
    (2)ファーストパーティデータを軸に、科学的にマーケティングを実践できる
    (3)組織の壁を越えて、意思決定・実行までをドライブできる裁量
    (4)第二創業期ならではの、“型”のない挑戦ができるフェーズ

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:以下のすべてを満たす方
      ・事業会社での3年以上のマーケティング実務経験
      ・TVCM等のマス広告のプロモーション戦略経験
      ・オフィスソフト(WordExcelPowerPoint)/Googleサービスいずれかの利用経験

      ■歓迎条件:
      ・金融ビジネスの実務経験/個人での金融商品の取引経験のいずれか
      ・(特に金融機関での)キャンペーン企画・設計経験
      ・SQLを使ったデータ抽出および各種ツールを使ったデータ分析・レポーティング実務経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F
      勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
      受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      原則なし(ご本人の希望に応じて検討)

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜14:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:00

      給与

      <予定年収>
      750万円〜1,200万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):541,667円〜875,000円
      固定残業手当/月:101,452円〜163,884円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      643,119円〜1,038,884円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      想定年収には以下が含まれます。
      月30時間分の固定残業代(月額:101,452円〜163,884円)※30時間を超えた分については、別途割増賃金を支給。
      賞与(年2回、業績および評価に応じて支給)
      昇給:年1回
      経験やスキルを考慮の上、決定いたします。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始(12/31〜1/3)
      連続休暇(5日)
      誕生日休暇(1日)
      勤続休暇(勤続5年毎に5日)
      その他各種休暇あり(慶弔、裁判員、結婚、産前産後、配偶者育児、子の看護、介護 など)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得支援制度(年間50万円まで)
      自己学習支援(外部公開講座、Udemy、英語学習支援)

      <その他補足>
      社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
      確定拠出型年金制度(401K)
      団体長期障害所得補償保険(GLTD)
      各種慶弔見舞金(結婚、出産、傷病等)
      育児支援(ベビーシッター費補助、企業主導型保育との提携)
      ベネフィット・ワン(レジャー施設などの割引サービス)
      オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      マネックス証券株式会社
      設立 1999年5月
      事業内容
      ■特徴:
      設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。

      <様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>
      エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。

      <金融らしくないフラットな環境>
      社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。

      <柔軟な働き方を実現>
      業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。

      <証券システムの自社開発を行う会社>
      証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守〜インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
      資本金 13,195百万円
      売上高 【売上高】66,796百万円 【経常利益】25,237百万円
      従業員数 399名
      本社所在地 〒1076025
      東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F
      URL https://www.monex.co.jp/
    • 応募方法