具体的な業務内容
【滋賀/長浜】設備保全<電気・計装担当>機能性プラスチックを製造◇残業平均26h◇同意のない転勤無
【上流に携わる◎設備の設計から保全管理まで幅広く携わる/土日祝休/充実した福利厚生・引っ越し費用補助あり/東証プライム上場・総合化学メーカー】
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める職務】
生産設備の電気・計装関係における、設計改造・設備保全管理などをお任せします。
<具体的な業務内容>
・設備投資・設備改造(技術検討、予算検討、設計製作、工事管理、運転立上)
・設備保全管理(設備保全計画立案、設備トラブル対応、故障解析、再発防止)
・保全技術検討(予知保全技術、IoT関係、他)
<ミッションテーマ例>
・設備トラブル削減(生産安定化)
・設備保全管理の最適化(メンテコスト、稼働率、最新技術によるスマート保全)
・DX技術推進(電気設計技術、ペーパーレス対応、他)
■魅力・やりがい:
・機能性プラスチック生産に係わるプラント全体の設計から保全管理まで一貫して携わり、
三菱ケミカルグループ製品の品質や生産性向上に大きく寄与することができるやりがいのある職務です。
・三菱ケミカルのモノ造り工場の未来はデジタル技術(DX)によるスマート設備保全管理が必須となります、そのために最適な設備管理システム化やエンジニアリング技術を開発しながら、働き方を含めて少しずつ組織改革に取組んでいます。
■働く環境:
・残業:平均月26h
・年休取得率:90.3%(2023年度全社実績)
・同意のない転勤なし
・カフェテリア制度
(福利厚生メニューから年間22.4万円分で、自由に選択し利用できる制度。家賃や車購入などにも使える、生活を支える様々なサービスが用意されています。※エリアで一部内容違いあり)
・独身寮あり(入居条件あり)
※転居を伴う場合の引っ越し費用補助あり
(通勤範囲外から入社する場合、引っ越し費用や自己賃貸する場合の初期費用など支給)
■中日本事業所(滋賀エリア)について:
食品・医薬品などに使用される包装用フィルムから、最先端の情報電子材料用フィルムまで、生活の中で身近に使用されている製品を幅広く製造しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等