具体的な業務内容
【茨城/鹿島】化学品の品質管理<分析法検討など上流を担当>土日祝休/福利厚生充実※同意のない転勤無
【ガスクロマトグラフィーやイオンクロマトグラフィーを使用/引越費用負担/フルフレックス/就業環境◎業界大手の総合化学メーカー】
【職務概要】
品質検査グループ内、技術チームにおいて、製造部署からの検査依頼を引き受け・調査。分析法の検討作業をお任せします。実際に検査を行う業務はありません。
・事業所の各製造課と業務調整、不具合対応などの折衝業務や検査グループ内の技術的なサポートを担当して頂きます。
・検査グループ内の検査自動化を推進していく立場として自動化システム導入・設計なども担当して頂きます。
・海外プラント建設・製造に当たり、検査サポートとして現地担当者への検査指導なども担当して頂きます。
【担当業務概要】
・各製造課との業務調整
・製造課不具合発生時は品質管理の視点より製造課に対してアドバイス等を行うなどの折衝業務
・分析機器の保全投資、新規検査技術の導入検討、検査自動化・DX技術の導入など
<使用する分析機器>
・ガスクロマトグラフィー
・イオンクロマトグラフィー 等
【魅力・やりがい】
・事業所内で唯一製造フローと検査内容の両方を修得できる部署になります。
また、品質検査Gでの業務はお客様に事業所製品をお届けする最終砦として事業所内でも重要な位置づけにある部署になり、
製品の安全性と信頼性を確保するために検査を通じて大いに貢献できる業務に携わる事ができます。
【身に付くスキル】
・検査技術/品質管理/品質保証スキル
・QMS/EMS/マネジメントスキル
・コミュニケーション/ヒューマンスキル
【当社について】
持続的成長に向けたポートフォリオ改革を強力に推進しており、M&Aや統合を積極的に進めております。「機能商品分野」「素材分野」「ヘルスケア分野」を中心に事業展開をしており、将来に向けては、次世代テーマの自動車・航空機・パッケージング・IT・ディスプレイ・環境エネルギー・医療バイオ・ヘルスケアといった分野に向けて研究・開発を進めています。
変更の範囲:会社の定める職務
チーム/組織構成