具体的な業務内容
【東京本社/原則リモート可】AI戦略企画・推進<AIを活用した業務改善PJT推進>※チームリーダー
【WEB面接で完結/新設部署/生成AIやXRなどの経験が浅い方も◎グローバルプロジェクトに取り組める】
■職務概要:
三菱ケミカルGの新経営方針やデジタル戦略の達成にむけて、グローバル全体でエンタープライズアーキテクチャの企画と推進を担当します。
生成AI以外のAI技術、画像生成などを使った業務改善プロジェクトなどの戦略策定、各拠点・工場などを含むデジタル所管内外の業務改善にどういったソリューションを提供できるか検討、プロジェクト推進などお任せする予定です。
<適性やご経験に応じて担当領域を決定します>
※下記、職務内容に関連する業務をチームリーダーとして、チームマネジメントやメンバー育成もお任せします。
・グローバル全体のEA及びロードマップの策定をし、グローバル標準ソリューションの評価と選定並びに移行を推進
・システム開発・導入プロジェクトや関係部署からの依頼に応じて、EAのスペシャリストとしてプロジェクトメンバーと協働で検討し適切なソリューションをFixする。また、技術負債・モダナイゼーションの観点から標準ソリューションへの移行改善勧告や移行支援
・新技術、既存技術の標準を定義するとともに、技術負債・モダナイゼーションの観点から標準外になった技術の統合・廃止計画の策定と実行を担う
・上記職務内容に関連する各種ドキュメント(例:方針書、標準技術書、ガイドライン、など)の発行・リビジョン管理を行い、適切な鮮度管理と情報精度の担保
・デジタル所管内の戦略的横断活動(例:AI戦略策定・活動推進など)の推進
■魅力・やりがい:
・グローバル拠点に在籍するメンバーと共にグローバルプロジェクトに取り組める環境です。
・新しいソリューションを自ら選び、企画、推進することで会社の変革に携わることができます。
■組織構成:
エンタープライズアーキテクチャの概念を活用して三菱ケミカルGのグローバル全体での最適化のミッションを受け持つ部署として2021年度に新設された部署です。
・15名程度在籍
└アーキテクチャープランニング(★配属先)
└アプリケーションアーキテクチャー
└インフラアーキテクチャー
└テクノロジーマネジメント
■就業環境:
月平均残業時間10〜20時間
テレワーク:利用制限なし
変更の範囲:会社の定める職務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境