具体的な業務内容
【香川/坂出】プラントの設備保全(保全計画や管理)◇保全経験活かす◎上流に携わる/同意のない転勤なし
【経験が浅い方も安心!育成環境が整っています/UIターン歓迎◎転居時の引っ越し費用負担あり】
■職務概要:【変更の範囲:会社の定める職務】
化学プラントにおける機械設備保全業務を担当いただきます。
ご経験が浅い方には、OJTで丁寧にサポートいたします。
<具体的な業務内容>
・事業所や各事業部の事業方針、計画に基づく計画・予算を策定し、進捗管理を行い計画を実現。
・設備管理技術にもとづく継続的な改善により、安全・コンプライアンス上のリスクの低減、品質・稼働の安定性向上、コスト低減を実現。
・トラブル発生時には安全最優先で対応し、法令に基づく措置を徹底する。原因を解明し、解決策を立案・実行するとともに善後策を策定し、ビジネスへの影響を最小化する。
・事業所内の保全工事に関わる協力会社を管理し、製造部門、協力会社と連携し保全工事を安全かつ計画的に遂行する。
・DXを取り入れ、状態保全から予兆保全への転嫁と業務効率化を実現する。
※扱う製品や技術分野:コークス製造時に発生するガスやコールタール設備管理技術(腐食、疲労、摩耗、高温、材料など)
■やりがい:
設備を安定運転させるために必要な技術を習得でき、また設備の長寿命・延命化技術検討を行うことで低保全コストを実現することで、収益UPに寄与できます。
■働く環境<香川事業所>:
香川事業所は、製鉄用コークスの製造から始まり、電炉用電極材料であるニードルコークスや特殊炭素材料のピッチコークス、石炭ピッチ系炭素繊維やリチウムイオン電池用負極材などに事業を広げております。
※コークスとは:
コークスは、鉄を製造する時に使われる原料で、当社は国内外の大手製鉄メーカーに供給しています。
<働きやすい環境>
・残業平均:20〜40h
・年休取得率:90.3%(2023年度全社実績)
・同意のない転勤なし
・カフェテリア制度
(福利厚生メニューから年間22.4万円分で、自由に選択し利用できる制度。家賃や車購入などにも使える、生活を支える様々なサービスが用意されています。※エリアで一部内容違いあり)
・独身寮あり(入居条件あり)
※転居を伴う場合の引っ越し費用補助あり
(通勤範囲外から入社する場合、引っ越し費用や自己賃貸する場合の初期費用など支給)
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例